京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up13
昨日:13
総数:512498
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

ふれあいサロン樹脂加工 〜夏休みだからこそ〜

 修二小では,夏休みなどの長期休業中に毎年行っていることがあります。樹脂加工もその一つで,ここではふれあいサロンの様子を紹介しましたが,体育館でも実施しています。

画像1

オクラ 〜夏休みに成長しました〜

 今年は生育が悪くて心配していたのですが,夏休みに入ってグングン成長しました。

画像1
画像2
画像3

図書館開館日 〜夏休み〜

画像1
 夏休みの開館日のために登校してくる子ども達がいました。本の返却・貸出をしてもらうと帰ってしまったそうです。残って涼しい図書室で本を読んでいる子もいました。

遅くなった日の出 〜夏休みの終わりが近づきました〜

 夏休みの早朝に,水やりのために出勤しました。いくら水をやっても,みどりのカーテンも夏バテ気味でした。日の出の時刻も,夏休みの始めと比べてずいぶん遅くなってきました。

画像1
画像2

修二まつり 準備

 8月10日(土)に,修二まつりが行われました。お祭は午後5時からですが,午前中から準備をしてくださいました。

画像1
画像2
画像3

修二まつり 〜茶道クラブ・準備〜

 8月10日(土)に,修二まつりが行われました。茶道クラブも,ゆかたを着て冷抹茶のサービスをしました。

画像1
画像2
画像3

修二まつり 〜茶道クラブ・1〜

 8月10日(土)に,修二まつりが行われました。茶道クラブも,ゆかたを着て冷抹茶のサービスをしました。

画像1
画像2
画像3

修二まつり 〜茶道クラブ・2〜

 8月10日(土)に,修二まつりが行われました。茶道クラブも,ゆかたを着て冷抹茶のサービスをしました。

画像1
画像2
画像3

修二まつり 〜1〜

 8月10日(土)に,修二まつりが行われました。楽しいお祭の写真をお届します。
 児童館の児童の太鼓でお祭が始まりました。

画像1
画像2
画像3

修二まつり 〜2〜

 8月10日(土)に,修二まつりが行われました。楽しいお祭の写真をお届します。
 子ども達が喜ぶお店をたくさん準備してくださいました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp