京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up38
昨日:125
総数:1128852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

体育大会(12)

二人三脚走です。結構バランスをとるのが難しい??たくさん転けてました。
画像1
画像2
画像3

体育大会(11)

障害物競争その2です
画像1
画像2
画像3

体育大会(10)

障害物競走のようすです。ハードル、網くぐり、袋跳び、マットなどをクリアしてゴールを目指します。
画像1
画像2
画像3

熱い昼休み

お昼休みのグランドは、いつもボール遊びをする男子生徒でいっぱいですが、さすがに昨日、今日は急激な気温の上昇により少なめです。
昨日の昼休みのグランド上は43度まで上がりました。今日も39度。
灼熱のグランドでもサッカーを楽しむたくましい生徒たちが山中の誇りです。
こまめな水分補給と、食事、睡眠をしっかり取るなどして、熱中症を予防し、健康には十分気をつけてください。
ご家庭でもご指導お願いします。
画像1
画像2
画像3

体育大会(9)

3年生100M男子。全学年で一番速く、迫力満点でした。
画像1
画像2
画像3

体育大会(8)

3年生100Mの女子です。
画像1
画像2
画像3

体育大会(7)

2年生の100M走のゴールシーンです。
画像1
画像2
画像3

体育大会(6)1年生男女100M

狭いトラックでコーナーがきついですが、1年生にとっては、小学校より大きいから違和感なく回れたかな?最後まで全力で走りきりました。
画像1
画像2
画像3

さぁ、みんなで声をあわせて、1・2! 1・2! (2)

真ん中で審判していた僕も生徒たちの熱気が伝わってきました。
画像1
画像2

さぁ、みんなで声をあわせて、1・2! 1・2!

1年生団体競技は『綱引き』

本番では、
練習とは想定外の
波乱な結果となりました。

生徒も教師も団結して頑張りました!!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp