京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up107
昨日:123
総数:696680
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ロング昼休み

 毎週水曜日はロング昼休みです。あそび係りが企画して,ドッヂボールをしたりして遊んでいます。みんな、元気いっぱいですね。
画像1

校内せいそう1

 昨日は,校内清掃がありました。2年生は,正門から給食室前の植え込みの草取りです。本当に働き者が多い2年生です。一生懸命草取りをしてくれました。
画像1

避難訓練をしました

 今日は,不審者が来た時のひなんの仕方を訓練しました。
右京警察署の方にもお話をうかがい,知らない人には絶対についていかないことなどを教えていただきました。
画像1
画像2

残暑に負けず頑張っています!

画像1
画像2
画像3
 夏休みが明けてからも朝ランニングを頑張っています。
 大文字駅伝組は,支部予選まで3ヶ月をきりました。仲間と切磋琢磨して,タイムを少しでも縮めてほしいです。誰がメンバーに入るのでしょうか?楽しみです。

有栖川清掃

画像1画像2画像3
 6月に引き続いて,2回目の有栖川清掃をしました。
 この前より大きなごみは減っていましたが,缶や陶器やガラスなどのごみはまだたくさんあり,みんなでがんばって拾いました。

校内清掃

8月28日(水)

1年生から3年生までは、校内の清掃を行いました。
夏の間に大きくなった雑草を抜きました。

また、多くの保護者の方にご協力いただき、
窓などをきれいにしていただきました。
毎回、保護者の皆様にはお世話になっております。
本当にありがとうございます。

きれいになった学校で、
前期後半、気持ちよくスタートできました☆
画像1
画像2
画像3

有栖川清掃 2

子どもたちは一生懸命手をつっこみながら
今回もたくさんのゴミをひろいました。

まだまだゴミが減らない現実…
大人から、地域から、意識をしていかないといけないですね。
画像1
画像2
画像3

有栖川清掃

8月28日(水)

残暑厳しい季節ですがいかがおすごしでしょうか。
本校は26日の月曜日から、授業開始いたしました。
少し黒く、そして大きくなった子どもたちの顔を見ながら
夏休みの過ごし方を思い描いていました。

恒例になっている有栖川清掃をしました。
4年生から6年生までの児童が、実際に川に入り、
ゴミなどをひろいます。


画像1
画像2
画像3

野菜チップス2

「おいし〜!」「パリパリ〜!「あま〜い!」
かぼちゃの甘さに気づいた子どもも多かったようです。とっても簡単なので,ぜひおうちで作ってみてくださいね!
画像1
画像2

野菜チップスつくったよ!

 みんなで育てたかぼちゃが大きくなったので,収穫祭をしました。かぼちゃを電子レンジでチン!おいしい野菜チップスができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/30 町別集会・集団下校 身体測定4年
9/2 あいさつの日 身体測定3年
9/3 クラブ活動 身体測定2年
9/4 参観・懇談会(人権学習) 身体測定1年4組
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp