![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:80 総数:357046 |
8月30日(金)−8月が終わります。
8月が終わろうとしています。ようやく?もう?どう感じられるでしょうか?
今日は朝から、湿気の多い風が吹いています。今にも雨が降りそうですが、正午現在まだ降ってはいません。台風の影響からか、風が徐々に強くなっているような気がします。 台風15号は、当初の予報より、スピードが遅く、コースもやや北寄りになっているようです。京都への直撃はなさそうですが、念のため、大雨や暴風には十分ご注意ください。 学校でも、念のために「台風接近による非常措置について」のプリントを配布し、子供たちの持ち帰らせました。ご一読ください。なにとぞ、よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 8月29日(木)−鈴をつけました。
本日より、給食室のサービスホールと調理室の間の扉のところに鈴がついています。
調理室で調理員さんが作業されていると、扉の所から皆さんの呼ぶ声がなかなか聞こえないことがあるそうです。より大きな声で叫んでくれればいいのですが、中には大きな声が出せなくて困っている子供たちもいます。そんな時には、この鈴を大きく鳴らしてみてください。(けっこう大きな音が鳴りますョ!!)声と鈴の両方を使ってくれるとより聞こえやすいと思います。 もちろん、調理員さんに用事のある時だけ使ってください。いたずらすると本当に用事のある時に調理員さんが来てくださらないなんてこともありますから。お願いします。 ![]() ![]() ![]() 8月28日(水)−給食が始まりました。
今日から給食が再開となりました。久しぶりの給食はいかがだったでしょうか?
夏休みも終わり,いよいよ運動会のシーズンとなってまいりました。 まだまだ暑い日が続きますので,健康管理,特に充分な睡眠と朝ごはん,必要な給水について,ご配慮下さい。 ![]() ![]() ![]() 今日から授業です。
夏休みが終わりました。今日は朝から,みんなの元気な顔を見ることができました。
児童朝会では,校長先生のお話と今日から来られた教育実習生さんの紹介,卓球部の表彰をしました。 みんなの顔をみていると,夏休みの思い出が一杯詰まっているように見えます。今頃は,教室で盛り上がっているのではないでしょうか? 2日ほど涼しかったのですが,今日からまた暑くなるようです。体調管理が大切です。熱中症もまだまだ油断できません。すぐに運動会の練習も始まります。 毎日を元気に過ごして欲しいと思います。 ![]() ![]() ![]() 夏休みが終わりました!!
今日,26日(月)で夏休みが終わります。「長〜い」とばかり思っていたのに,終わってみれば,アッという間でした。なんか「暑い」だけが残る夏休みだったような気がします。
明日,27日(火)は普段どおりに学校は始まります。みんな元気に集団登校してきてください。みんなの元気な顔,元気な声と出会えるのを楽しみにしています。朝はまず,児童朝礼から始まります。 今年も夏休みの間に,いろいろなところが変わっています。きれいになったところ等ゆっくり探してみてください。ただし,本館のトイレは,まだ工事中です。機材の運搬等でトラックがグランドに入ってくることもありますので,十分注意してください。10月頃には新しいトイレが使える予定です。 では,また明日。元気な「おはようございます」を楽しみにしています。 図書室を大改造中です。
夏休みに入り,早くも2週間が過ぎました。
プール開放も終了しました。また,来年お世話になるまで,しばらくお休みに入ります。 そろそろ,夏休みの課題も終わりに近づいてますでしょうか? 最後にたくさん残ってしまうと大変ですよ。計画的に終わらせてください。 この夏休み中に,図書室を大改造します。(『before』・『after』といいます) これまでよりも,使いやすく,調べやすい,そして快適な図書室となるように改造しています。 具体的には,書架の配置を換えて,系統順に全ての本を並べ替えています。また,絵本や辞典などは,五十音順にならべたり,まとめて調べ学習室に移す予定です。 夏休み明けには,『after』の図書室をご覧いただけると思いますので,楽しみにしておいてください。 ![]() ![]() 7月24日(水)−しばらく給食もお休みですね。
明日から夏休みです。給食もしばらくお休みになります。
次回は,8月28日(水)です。「今日の給食」もそれまでお休みします。 学校は,27日(火)に始まりますが,午前中授業なので,給食はありません。 間違えないようにしてください。 ![]() ![]() ![]() 明日から夏休みです。
今日は朝から,すっごい雨でした。おかげさまで,少々湿度は高いものの,ずいぶんと過ごしやすい気温になっています。
いよいよ明日から,夏休みに入ります。(8月26日までですョ) 今日は,児童集会を行いました。校長先生と岸野先生から夏休みについての注意点をいくつもお話していただきました。要約すると健康で,安全に,過ごして欲しいということ。そして,ルールやマナーを守って,他人に迷惑をかけるようなことをしないこと。でした。 その後,2年生がお世話になった小泉先生と大里先生とのお別れとタグラグビー部の優勝の表彰をしました。 また,引き続き,児童集会では,集会委員さんが中心になって,全員参加の「○×ゲーム」と「ジェスチャーゲーム」をして楽しみました。 8月27日(火)には,全員揃って元気に登校してくれることを願っています。 ホームページの更新も少しお休みになるかもしれませんが,再開しましたら,これまで同様,ときどきみてやってくださいネ。 ![]() ![]() 7月23日(火)−今年の水泳の授業は今日で終了します。
今年の水泳の授業は,今日で終了します。結構天候にも恵まれて,順調に授業時間も消化できました。この後,プールで泳げるのは,25日・26日のいるか教室と29日からのプール開放だけとなります。
詳細は,学校だよりや各学年・学級通信をご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() 7月22日(月)−すでに夏休みという学校もあるけれど・・・
7月も22日になりました。学校によっては,すでに夏休みに入っているところもあると聞いています。中学校は,部活の夏季大会の真っ最中ですね。ムチャクチャ暑いですが,運動場や体育館で熱戦を繰り広げていることでしょう。中学校3年生にとっては,最後の大会ですので,悔いの残らないように頑張って欲しいと思います。
とはいえ,本校も後2日で夏休みを迎えます。今年の夏休みは,本館のトイレを全面改修いたします。プールや部活動で登校したときに,いろいろ不便をかけるかもしれません。また,工事車両も入ってきますので,みなさんも十分注意してください。 ![]() ![]() ![]() |
|