![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:161 総数:1247222 |
体育祭に向けて!
夏休み明けから、3年生のリーダーたちの体育祭に向けての練習が始まっています。下の写真は、全学年を3つの色に分けて縦割りで取り組む集団演技の練習風景です。集団演技は、毎年3年生が中心になって、何もないところから作っていきます。9月10日からの取り組み開始に向けて、3年生のリーダーが他の人たちに教えるべく一生懸命に踊りを練習しています。ちょっと教室は手狭で気の毒ですが…。各色、どんな集団演技に仕上がるかが楽しみです。
【お知らせ】 明日30日は、通常通り金曜日の時間割です。 ![]() ![]() 保健室より・・・
今日で夏休み明け3日目です。2期が始まってから、今まで以上に「だるい」「しんどい」と言って、保健室にやってくる人が、学年を問わず多いです。共通している理由は、夏休みに生活のリズムが崩れて夜遅くまで起きていたために、学校が始まっても、なかなか夜に寝つけず寝不足になって、不調をきたしていることです。生活のリズムがまだ夏休みモードの人は、学校用に早く切りかえていきましょう。
【お知らせ】 明日29日は通常通り木曜日の時間割です。授業中ですが、1限に2年生・2限に1年生・3限に3年生と10・11組は、夏休み明けの身体計測を行います。測定項目は身長と体重です。4月から、どれくらい成長しているでしょうか? また、昼に生徒会本部会があります。 数学検定![]() 【お知らせ】 明日28日は通常通り、水曜日の時間割です。夏休みの課題は、もう提出しましたか? 選書会
4限後の放課後、図書委員会主催で「選書会」が行われました。図書委員と全校生徒の希望者が、図書室に並べられた本の中から、自分の読みたい本に付箋を貼っていきました。初めての取り組みでしたが、多くの人が参加してくれました。付箋の多い本が予算の中で購入され、到着次第配架されるそうです。どんな本が選ばれたか楽しみですね。
![]() 2期のスタート!
今日から2期が始まりました。昨日の雨の影響か、夏休みと比べてずいぶん涼しい一日でした。明日からは、また暑さがぶり返すようですが、がんばっていきましょう! 2期は、合唱コンクール・文化祭・体育祭と前半に大きな行事があります。今までの伝統を受け継ぎ、今年もすばらしい学校祭にしていきましょう。
「PTAと生徒会の懇談会」において、生徒会からだされていた第2美術室へのエアコン設置の要望をPTAが受けていただき、先日工事が終わりました。始業式に先立って、PTA会長さんから生徒会長にエアコンの目録が贈られました。また、学校長からPTAに教育委員会からの感謝状が渡されました。また、部活動の表彰も行われました。右下の写真は、水泳の全国大会で、800m自由形で8位に入賞したT.Tさんです。 【お知らせ】 明日27日から、6時間授業で時間割は火1・2・3・4・5・6です。また、朝読書・昼学習も再開です。 ![]() ![]() 近畿大会・全国大会出場おめでとう!
夏季大会の後、7月下旬にかけて府下大会が行われました。本校からも夏季大会の上位入賞者が出場し、以下のような結果を収めました。水泳部・陸上部からは近畿大会・全国大会出場者が出ました。おめでとうございます。次の大会での活躍を、応援しています!
【水泳部】 男子 100m自由形 5位 S.O君 58秒21 200m自由形 3位 S.0君 2分6秒53 ※近畿大会出場 女子 400m自由形 1位 T.Tさん 4分27秒31 ※近畿大会・全国大会出場 800m自由形 1位 T.Tさん 9分3秒98 ※近畿大会・全国大会出場 400mリレー 8位 A.Kさん T.Tさん M.Mさん S.Yさん 4分38秒19 総合 8位 18点 【陸上部】 男子 低学年4×100mリレー 1位 H.T君 K.N君 T.K君 I.K君 48秒45 ※近畿大会出場 棒高跳 2位 T.K君 3m50 ※近畿大会出場 6位 K.M君 2m90 三段跳 3位 R.H君 12m22 ※近畿大会出場 総合 5位 16点 女子 低学年4×100mリレー 3位 S.Iさん S.Iさん M.Hさん T.Sさん 52秒68 ※近畿大会出場 砲丸投 7位 M.Kさん 10m19 【テニス】 男子 ダブルス K.T君・T.W君 1回戦敗退 校内美化活動![]() また、美化活動終了後、生徒会本部とPTA本部役員の方々との懇談が持たれました。 生徒総会で出た声をもとに、生徒会からの要望をさせていただきました。その後、PTA本部役員さんからも、日頃感じておられることや生徒会に対して望むことなどが出され、意見交換を行いました。1時間強の時間でしたが、たいへん有意義な時間だったと思います。機会があれば、また行いたいとのことでした。 ![]() 夏季大会の結果・2
遅くなりましたが、夏季大会の結果の続きです。残念な結果に終わりましたが、全力を尽くしました。応援ありがとうございました。
卓球部 1回戦 洛北 1−3 下鴨 男子バレー部 2回戦 洛北 2−0 嵯峨 3回戦 洛北 1−2 凌風 女子バレー部 1回戦 洛北 2−1 向島 2回戦 洛北 1−2 小栗栖 男子ソフトテニス部 2回戦 洛北3−0 龍大付平安 3回戦 洛北1−2 洛南 女子ソフトテニス部 1回戦 洛北 2−1 小栗栖 2回戦 洛北 0−2 洛南 すでに、どの部も2年生を中心とした新しいチームになって、秋の新人戦目指して頑張っています。 また、今日は7月最後の図書室の開館日でした。利用があったそうです。下の写真は、学習会とは別に図書室で学習している人のようすです。図書室をのぞいた時間が遅かったので、すでに帰った人も多かったそうです。利用状況は好調なようです。 ![]() 学習会![]() 下の写真は、午前中の陸上部の活動のようすです。今日は、岩倉南小学校の陸上部の人が、部活動交流として本校の練習に参加しました。小学生の皆さん、中学校の練習はどうでしたか? 暑い中、ご苦労さまでした。 ![]() 休み中の図書室開館日
夏休みが始まりました。吹奏楽部が活動している北校舎以外は、校内はひっそりとしています。
今年は、図書館支援員の先生に来ていただいていることから、夏休み中も図書室が開館されます。写真にもあるように、以下の日時です。 7月23日(火) 29日(月) 30日(火) 8月19日(月) 20日(火) ※いずれも9時〜14時までです。 今日も朝から何名かの人が本を読んだり、宿題に取り組んだりしていました。夏休み向けに、一番下の写真にもあるように、宿題を取り組むのに役立つ本も紹介されています。 気軽に立ち寄ってみてください。 ![]() ![]() ![]() |
|