![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:237 総数:232356 |
5年 騎馬戦![]() ![]() 20までの かず![]() 始まりました。 今日の学習では,ブロックを並べ, 「じゅうといちで“じゅういち”」 「じゅうとにで“じゅうに”」と, 数の仕組みを確かめました。 ブロックを使ったり,ノートを書いたりと, 一時間の授業での活動も増えてきましたが, 話をよく聞き,集中して学習に取り組めるように なってきました。 夏を楽しもう!![]() ![]() 学習をしています。 今日は,「あと少しの夏を楽しもう!」ということで, 水遊びとシャボン玉遊びをしました。 おうちで用意してもらったマヨネーズの容器の中に 水を入れ,的当てをしてみると,子どもたちは大興奮! 「100点にあたった!すごーい!」「おめでとう!」 と,お互いに声をかけ合って楽しむ姿は,なんとも 微笑ましかったです。 シャボン玉遊びでは,紙コップを使って大きなシャボン玉を つくったり,細いストローを束ねて小さなシャボン玉をたくさん つくったりと,いろいろな遊び方をしました。 きれいな青空に向かってシャボン玉がとんでいくのを見て, 「きれーい!」と子どもたちは大喜びでした。 工夫して遊ぶのが,とっても上手になってきた1年生です! サプライズゲスト!![]() ![]() サプライズゲストが来てくれました。 6年生です。 「クイズマン」として,1年生の子たちに「給食クイズ」を 出しに来てくれたのです。1年生は,「やったぁ!」と大喜び! 1年生のために,大きな声でゆっくりクイズを出してくれた 6年生。6年生のおかげで,とっても楽しい給食時間になりました。 いいお兄さん・お姉さんの姿を見て,1年生も,いつか いいお兄さん・お姉さんになってほしいなと思います。 運動会の練習,スタート!![]() ![]() 1年生は,2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に, 演技や競技をします。今日は,団体演技の練習をしました。 「エーンヤ!コーラヤ!」というかけ声に合わせて, 元気いっぱいに踊る子どもたち。初めての練習でしたが, あっという間に前半部分のふりを覚えてしまいました。 にこにこ笑顔で,「明日も練習あるやんな?楽しみ!」と 話す子どもたちは,とってもかわいらしかったです。 この調子で,楽しんで練習してほしいです。 5年 授業開始![]() 思い出いっぱい!発表会![]() ![]() 子どもたちは,嬉しくって,話したいことが たくさんあるようでした。 そこで,「夏休みの思い出発表会」をしました。 夏休みの宿題だった“思い出の絵”をみんなに見せながら, 夏休みの思い出を楽しそうに話す子どもたち。 聞いている子どもたちも,友だちの話をよく聞いて, もっと知りたいことをたくさん質問していました。 「・・・ですか」「・・・です」と,話し方もとっても 上手になってきた1年生。聞いていて,嬉しくなりました。 夏休み明け1日目,とっても和やかな時間を過ごせました。 1年生,元気に再スタートです!![]() ![]() よく日に焼け,元気いっぱいの笑顔で登校してきた 1年生の子どもたち。 暑い体育館での朝会も,ピシッときれいに並んで お話を聞けました。朝会の後には,9月に行われる 運動会に向けて,行進の練習もしました。 汗をたくさんかきながら,一生懸命頑張る子どもたちは, とっても素敵でした。 全市卓球交流会 (女子の部)![]() ![]() 向島藤の木小学校から4人が出場しました。 大きな体育館に緊張しながらも,がんばりました。 PTAコーラス (音楽の夕べ)![]() ![]() 暑い体育館の中でしたが,たくさんの人の前で堂々と楽しんで歌うことができました。 ありがとうございました。 |
|