2年 算数「かさ」
色水を使って「かさ」の学習をしました。1リットルについて今日は特にくわしく学習しました。いつも給食で飲んでいる牛乳は何杯で1リットルになるかわかるかな?
【2年生】 2013-08-29 18:57 up!
1年 読書活動
リニューアルした図書室で静かに本を読んでいました。お気に入りの本もとても見つけやすくなりました。
【1年生】 2013-08-29 18:47 up!
3年 算数「何倍でしょう」
文章題を読んで式を立てました。「この式はどういう意味なのかな?」みんなで意見を出し合って考えていました。
【3年生】 2013-08-29 18:44 up!
なかよし学級 いきいき発表会に向けて
9月9日(月)のいきいき発表会に向けて,すごく練習をがんばっています。聞いている人によく伝わるように大きな声で,はっきりと・・・
がんばってくださいね。
【なかよし】 2013-08-29 18:35 up!
2年 サツマイモ畑を見に行ってきました
生活科の学習の一環で育てているサツマイモ。学校から少し離れた地域の畑をお借りして育てさせてもらっているので,時々しか見に行くことができません。夏休みが明けてどうなっているのかみんな楽しみにしていました。
今日,見に行ってみると,7月よりもさらに葉っぱの数が多くなっていました。
ひとつだけ,掘り返してみると・・・こんなに大きくなっています!
10月の収穫を予定していましたが,9月末頃には収穫できるかもしれません。
みんな,おいもパーティーを楽しみにしています。
【2年生】 2013-08-29 08:51 up!
4年 個人目標
夏休みが終わり、授業が始まりました。今日は各クラスとも、9月からの、自分の目標を考えました。あしたから、一人一人が自分の目標がしっかり達成できるように頑張っていきましょう。
【4年生】 2013-08-28 18:46 up!
5年 理科「生命のつながり」
アサガオの花を解剖して,中のおしべ・めしべの様子を観察しました。おしべやめしべがどのようなはたらきをしているのか,これからしっかり学習していきましょうね。
【5年生】 2013-08-28 16:54 up!
1年 体育「50m走」
運動会に向けて,50mのタイム測定を行いました。みんな入学直後よりも力強い走りになっていました。タイムもよくなっていたようです。
【1年生】 2013-08-28 16:48 up!
3年 夏休み自由研究・作品交流
夏休みに,長い時間をかけて取り組んだ自由研究や自由作品の発表会・交流会を行いました。みんな自分のがんばりをしっかりとアピールしていました。
【3年生】 2013-08-28 16:45 up!
6年 理科「植物の成長」
植物にナイロン袋がかぶせてありました。
これは,誰かのいたずらではなく6年生の理科実験観察です。
数時間後の袋の様子は・・・「実に興味深い!」
【6年生】 2013-08-28 16:42 up!