![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:36 総数:648468 |
5年のページ 長期宿泊に向けて
8月28日(水)
間近にせまってきた「長期宿泊・自然体験学習・5泊6日」に向けて,体育館で事前実習をしました。 昨年度の取組を写真で見たあと,集合合図の確認 班呼の決定 集合隊形の練習をしました。 そして,「マムシ」や「スズメバチ」のような危険な生き物に出くわした場合,「アブ」「ブヨ」「山ヒル」対策などの説明を聞きました。 最後に,実際に使う「テント」の設営の仕方を覚えました。 いよいよ5日後(9/2)出発です。士気が高まってきました。 ![]() ![]() 6年のページ 合同で月・太陽の観察
8月28日(水)
理科の学習で月や太陽の観察学習があります。 月と太陽の両方が観察できる時間が限られているので,1時間目に1組2組合同で観察しました。 遮光板を使って一人一人課題を持って観察し,観察プリントに書きこんでいました。 ![]() ![]() 2年のページ オクラの観察
8月28日(水)
夏休み前に種まきした「オクラ」が大きくなっています。子どもたちもびっくりでした。 今日は,1組も2組も生活科の時間に観察に行きました。いつも環境整備でお世話になっている地域の浦上さんも来られ,「オクラ」の育て方や収穫時期などを教えていただきました。 ![]() ![]() 今日の給食
8月28日(水)
「ごはん」「平天とこんにゃくの煮つけ」 「小松菜の煮びたし」「なし」「牛乳」 朝ごはんを食べよう! どんな朝ごはんを食べていますか? 飲み物だけ?ごはんだけ?パンだけ?ではないですか? 今の朝ごはんに何か一品増やすと,栄養のバランスがよくなります。 ![]() 4年のページ 面積の問題に挑戦中!
8月28日(水)
算数で「面積」の学習をしています。 どちらが広い?なぜ?どうして?と考えを深めながら学習を進めています。 ![]() 3年のページ 忍者になって踊ろう!
8月28日(水)
体育で表現ダンスを学習します。 「忍者」がテーマで,みんなで忍者になりきって自分たちで動きを考えてダンスを作り上げます。 今日は,子どもたちが知っている忍者の動きや忍法を出し合って,ポーズを考えました。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ ジョイントプログラムテスト
8月28日(水)
今日は,全市統一テスト「ジョイントプログラムテスト」に挑戦しました。 「ジョイント」とは「つなぐ」という意味です。 「確認テスト」→「答えと考え方」とつないで,学習の様子をチェックしながら,理解をより確かなものにしていくテストで,中学校にもつながっていきます。 子どもたちは,真剣にがんばっていました。 ![]() ![]() 2年のページ パスゲーム
8月28日(水)
合同体育で「パスゲーム」をしました。 「パスゲーム」は,中学年の「ポートボール」高学年の「バスケットボール」につながるボール運動です。 みんなでルールを作って,パスを回して試合をしました。これから動きを覚えてパスがつながるようにがんばります。 ![]() ![]() ![]() 6年のページ 新しいALTの先生!
8月28日(水)
今日から,新しいALTの先生が来られました。 「ジョンソン マシュー先生」です。アメリカ シカゴから3週間前に初めて来日されたそうです。 でも,日本語はアメリカで勉強されていたようで,とても上手です。音楽が好きで,バンドを作って各地で演奏されていたミュージシャンです。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() 今日の給食
8月27日(火)
「小型コッペパン」「イタリアンスパゲティ」「小松菜のソティ」 「型チーズ」「牛乳」 長期休み明けの献立は,今年もスパゲティーでした。 今日は「イタリアンスパゲティ」でした。 ![]() |
|