学校をきれいにしよう!!
28日(水)に全校で校内の草ぬきや石拾いをしました。夏休みが終わり,これから運動会の練習が始まるので怪我のないようにみんなで力を合わせて学校をきれいにしました。短い時間でどのクラスともゴミ袋いっぱいに拾い集めました。暑い中,よく頑張りました。
【5年生】 2013-08-28 17:45 up!
運動場の草ぬき・石ひろい
全校のみんなで協力して運動場周りの草ぬきや小石ひろいを行いました。
夏の間に大きくなった雑草を一生懸命にぬいていました。力を合わせることができたので短い時間できれいにすることができました。
【学校の様子】 2013-08-28 17:45 up!
PTA草抜き
昨日雨で延期になった,PTAの草抜きが今朝9時からありました。総合遊具の下やグランドの隅に生えている雑草を抜いてくださいました。暑い中,集まってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2013-08-28 14:48 up!
はじまりました。
猛暑の夏休みも終わり,今日から給食も始まりました。
PTAのお世話で,2年・4年・6年生の給食エプロンが新しくなりました。
高学年は若草色・低学年は黄色ととてもかわいいです。
みんなが使うものなので,大切に扱ってほしいと思います。
洗濯・補修もよろしくお願いします。
【給食】 2013-08-28 07:42 up!
朝のあいさつ運動
今日から前期の後半です。授業が再開しました。朝,PTA本部役員の方も校門に立って子どもたちを迎えながら挨拶をしてくださいました。子どもたちの元気な声がもどってきました。
【学校の様子】 2013-08-27 10:35 up!
夏休みが終わりました
まだまだ厳しい暑さが続くかと思いますが,長い夏休みが終わり学校では前期のまとめの学習が始まりました。夏休みの生活リズムから,学校の生活リズムに切り替え,新しい気持ちで頑張っていってほしいです。
【学校の様子】 2013-08-27 10:27 up!
NHK音楽コンクール京都府大会 銅賞受賞
全校朝会の中で夏休み中に行われた音楽コンクールの表彰を行いました。コンクールに向け,一生懸命に練習してきた子どもたち。2年連続の銅賞という素晴らしい結果を残すことができました。また,朝会の中でも全校のみんなでコンクールの課題曲「ふるさと」を歌いました。体育館に透き通った素敵なハーモニーが響きました。あたたかい心が体育館中に広がる素敵な時間でした。
【学校の様子】 2013-08-27 10:26 up!
京都府小学生綱引き大会
8月25日(日)南大内小学校で京都府小学生綱引き大会がありました。本校は初めて参加し,5年生2チームが出場しました。両チーム共にブロック戦で奮闘し,決勝トーナメントに進むことができました。子どもたちが力いっぱい綱を引く姿に,感動しました。よくがんばりました。
【学校の様子】 2013-08-26 09:48 up!
小学生つなひき大会に向けて
京都府小学生つなひき大会が8月25日(日)にあり,本校からは5年生が2チーム初めて出場します。それに向けて,最後の練習がありました。腰を低くし力を合わせて引っ張ることを繰り返し練習しました。
【学校の様子】 2013-08-23 13:23 up!
ツルレイシ
ツルレイシが実をつけました。小さな実ですが,今年の夏の暑さに負けず,ツルを伸ばし,ぐんぐん成長しています。夏休み明けからも,続けて観察していきます。今後,どのような変化があるのか楽しみですね。
【4年生】 2013-08-20 13:07 up!