4年 個人目標
夏休みが終わり、授業が始まりました。今日は各クラスとも、9月からの、自分の目標を考えました。あしたから、一人一人が自分の目標がしっかり達成できるように頑張っていきましょう。
【4年生】 2013-08-28 18:46 up!
5年 理科「生命のつながり」
アサガオの花を解剖して,中のおしべ・めしべの様子を観察しました。おしべやめしべがどのようなはたらきをしているのか,これからしっかり学習していきましょうね。
【5年生】 2013-08-28 16:54 up!
1年 体育「50m走」
運動会に向けて,50mのタイム測定を行いました。みんな入学直後よりも力強い走りになっていました。タイムもよくなっていたようです。
【1年生】 2013-08-28 16:48 up!
3年 夏休み自由研究・作品交流
夏休みに,長い時間をかけて取り組んだ自由研究や自由作品の発表会・交流会を行いました。みんな自分のがんばりをしっかりとアピールしていました。
【3年生】 2013-08-28 16:45 up!
6年 理科「植物の成長」
植物にナイロン袋がかぶせてありました。
これは,誰かのいたずらではなく6年生の理科実験観察です。
数時間後の袋の様子は・・・「実に興味深い!」
【6年生】 2013-08-28 16:42 up!
国際理解教育
国際理解教育の学習準備をしました。
今年度はモンゴル国にスポットを当て,民族学博物館よりモンゴル文化に触れる品々をお借りしました。クラスごとに順に学習していきます。
【学校の様子】 2013-08-28 12:34 up!
学校再開 その4
元気に体を動かして遊んだり,運動したり・・・掃除も夏休みの間のよごれをきれいにするべく,とてもがんばっていました。
【学校の様子】 2013-08-27 16:40 up!
学校再開 その3
教室では,夏休みの思い出発表をしたり,さっそく教科の学習をがんばったり・・・みんなしっかりとがんばっていました。
【学校の様子】 2013-08-27 16:36 up!
学校再開 その2
『ありがとう』大熱唱の後は,夏休みの部活動の表彰がありました。
【学校の様子】 2013-08-27 16:32 up!
学校再開 その1
8月27日(火)今日から川岡東小学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。朝会では,今日から新たに着任した山内先生の紹介があり,その後,学校長から『ありがとう』の気持ちと言葉を大切にしようという話がありました。最後に,全校でいきものがかりの『ありがとう』を大熱唱しました。とても元気でさわやかな歌声でした。
【学校の様子】 2013-08-27 16:28 up!