![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696663 |
野菜がたくさん育っています
今日もたくさん収穫できました。水やりにきた時に,収穫できそうなものがあれば,もって帰ってもらってかまいません。
*かぼちゃだけはとっておいて下さいね!! ![]() ![]() かぼちゃの成長
いつのまにか,こんなに大きくなりました。夏休み明けに,かぼちゃパーティーしたいですね。
![]() ちょっと前のことですが・・・
夏休み前、支部合同行事のキラキラコンサートが西院小学校でありました。フルート、ピアノのお姉さん、クラリネットのお兄さんの3人がたくさんの曲を聞かせてくださいました。4組のみんなも「キラキラぼし」や「茶色のこびん」を鍵盤ハーモニカやリコーダーで練習していたので、一緒に合奏も楽しみました。
と言うより、ITさんは何よりも美しくて優しくてきれいなお姉さんが2人もおられて、ずっと嬉しそうでした。かなり鼻の下がのびていましたよ!! そうそう、夏休みはこの2曲の練習を宿題にしています。みなさん、がんばっていますか? ![]() ![]() ![]() 一日野外活動2013![]() ![]() ![]() 一日野外活動2013![]() ![]() ![]() 一日野外活動2013![]() ![]() ![]() 一日野外活動2013![]() ![]() ![]() 「いただきます!」 一日野外活動 2013![]() ![]() ![]() 笹舟流しの後,高学年は投網体験,低学年はビー玉集めをしました。参加をした広瀬先生も投網体験をしました。 一日野外活動2013![]() ![]() ![]() 有栖川に入って,いよいよ自分達で作った舟を流しました。 うまく流れたでしょうか。 少年補導 一日野外活動2013![]() ![]() ![]() そろそろ,有栖川に流す笹舟が出来上がってきました。笹舟作りの苦手な子は,たこ焼きのケースに絵を書いて流します。 有栖川に流すのが楽しみです。 |
|