京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up14
昨日:156
総数:1434082
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

夏休みはどうだった?  学活の時間……仲間がいるだけで広がる笑顔

大掃除のあとは学活の時間。
提出物を集めたり、今後の予定を確認したり....。

ボクの夏休みは○○だったよ!  ワタシは△△したのがおもしろかった!

耳に入ってくる、久しぶりのみんなの声がうれしい。

長期休業明けの初日だけに見られる、独特の明るい雰囲気が広がった学級....。

そのとき外では、急な大雨となっていました。


画像1
画像2
画像3

さあ、自分を磨くときだ!

校長先生からは、これから学校祭に向けての取り組みが始まるが、こんなときこそ「自分を磨き、鍛えるときだ!」との励ましの言葉がありました。

続いて教頭先生からは、この夏休みにあった残念な話と、清々(すがすが)しい気持ちにさせてくれるいい話が語られました。

 ※ちなみに後者の話は、突然のどしゃ降りの雨の中、雨具がなく困っていたところ、さりげなくシートを差し出してくれた生徒がいた、という話。(2年生のサッカー部のある生徒の行動です。)
画像1
画像2
画像3

表彰 その2

続いて、柔道部
    卓球部
    吹奏楽部
画像1
画像2
画像3

学校が始まりました (表彰 1)

本日、8月23日から学校が始まりました。
暑い!

そんな体育館の中、生徒会からの連絡のあと、写真のように表彰が行われました。

 ※上から剣道部、ソフトテニス部、陸上部
画像1
画像2
画像3

【速報】 全中陸上競技 男子100m結果

画像1
愛知県の瑞穂公園陸上競技場で行われている「第40回全日本中学校陸上競技選手権大会」。
3年生のU君が出場した男子100mの予選が終了しました。

4組の5レーン。仲間の大きな声援を受けて11秒47で走り抜けました。

結果は4着。
準決勝に進むことはできませんでしたが、陸上部のみんなにとっても、今後に向けての、大きな励みとなりました。

【速報】全中柔道 男子個人戦 結果

画像1
三重県伊勢市の「サンアリーナ」で行われた、今年の全国大会。
男子50キログラム級の個人戦に出場した、1年生のY君。
一回戦は沖縄の選手と対戦しましたが、押さえ込みで見事一本勝ち。

2回戦では香川の選手と対戦。
延長戦となりましたが、残念ながら惜敗。

1年生での全国出場。きっと、今後につながるいい経験となったことでしょう。

夏の花

画像1

緑化委員会が植えたひまわり。


元気いっぱいに花を咲かせ始めました。

サマースクール

画像1
8月1日から始まった前半のサマースクールは、本日で終了。

夏休みも後半となります。

閉鎖日明けの19日から、サマースクールの後半も始まります。


近畿大会への出場

今週、滋賀県において「近畿中学校総合体育大会」が催されます。

市内大会、府下大会と勝ち進んだ以下の部活動が出場します。
応援をお願いします。

【陸上】男子 4×100mリレー

【剣道】女子 Gさん(3年生)

【柔道】男子 Yさん(1年生)  Fさん(1年生)
    女子 Tさん(2年生)

【卓球】男子団体
    男子個人 Sさん(1年生)


  健闘を期待します。

また、今現在、陸上部と柔道部で1名ずつ、全国大会への出場を決めています。

【陸上】男子100m Uさん(3年生)

【柔道】男子 Yさん(1年生)

途中修了式での話

校長先生からは、学校教育目標の「すべての生徒に、自らの将来を切り拓くことができる力を育む」と、キャリア教育のリーフレットの内容との関連性についてのお話がありました。また、先生の紹介もありました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp