京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:5
総数:132374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

音楽の夕べ

 夏休み最後の日、8月22日に向島地域生徒指導連絡協議会主催のもと、「音楽の夕べ」が向島中学校で行われました。
 向島中学校、向島南小学校、二の丸北小学校、向島二の丸小学校の4校が集い,合唱や吹奏楽の演奏をしました。
 残暑厳しい日となり,体育館はとても蒸し暑かったですが,たくさんの地域の方々が参加して下さり,子ども達の合唱や演奏にあたたかな拍手を送ってくださいました。
 これからも,子ども達の成長を地域全体で温かく見守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。
 
画像1
画像2

夏休み明けの教室

 8月23日(金)
 夏休みが終わり,子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 まだまだ暑い日が続きますが,子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。
 
画像1
画像2
画像3

給食室から

 8月26日から給食が始まります。
 暑い日が続きますが,給食室では再開に向けてしっかりと準備をしています。
 おいしい給食が楽しみです。
画像1
画像2

元気な声が戻ってきました

夏休みが終わり,前期の後半がスタートしました。
子どもたちは,元気にあいさつをして登校してきました。
地域の方やPTAの方々も,朝の登校を見守ってくださいました。
教職員もみんなで子どもたちを出迎えました。
皆様,朝早くからありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

職員作業

今日は午前中,教職員が力を合わせて運動場側溝の清掃を行いました。
みんな汗びっしょりになって,たまった土をかきだしました。
少しでも水はけがよくなるように,みんなで協力しました。

画像1
画像2
画像3

小中合同研修

向島中学校ブロック小中学校の教員が一堂に集まって合同研修会を行いました。
今年度は講師の先生の講演を聞いて,その後に部会に分かれて話し合いました。
活発な意見交流ができました。
画像1画像2

夏期研修

 まだまだ暑い日が続きますが,学校では教職員の研修会を行っています。
 今日は,図書館教育研修会として,ポップ(本の紹介)を作りました。
 楽しいポップができました。
 子どもたちが学校に来るのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

中国語教室 交流会

 今日は中国語教室の交流会を開きました。みんなで餃子作りをしました。
餃子の皮からこねて作りました。餡を混ぜるのが大変でした。
 皮で餡を包むのは,みんなとても上手でたくさん作れました。
 皮はもちもち,餡は風味がよく,とてもおいしく出来ました。子ども達はとても満足そうでした。
 
画像1
画像2

バスケットボール全市交歓会

画像1
画像2
画像3
 部活動バスケットボール部が府立体育館で行われた全市交歓会に出場しました。
 大きな体育館での試合は,なかなか経験できないので,みんな楽しみにしていました。普段の練習の成果を出せるようにがんばりました。 
 残念ながら,勝つことはできませんでしたが,とてもよい経験になったと思います。今度は,支部の大会に向けて,練習をがんばります。

3年生 4年生 登校日

 中学年において,登校日を行いました。たくさんの子ども達が,元気な顔を見せてくれました。
 夏休みの宿題の進み具合を確認したり,絵本の読み聞かせを行いました。
 これからの残りの夏休みも,楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp