![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:22 総数:365811 |
6年生 三錦夏祭り パート2
いよいよ三錦夏祭りがスタートです。
6年生は,次から次へとやってくるお客さんへの対応を頑張っていました。 4月から1年生の教室に掃除の手伝いに行っていることもあり,下級生に対する声かけも慣れたものです。 途中,何度も雨に降られて中断を余儀なくされ,大変でしたが,雨にもマケズ頑張りました。 ![]() ![]() 6年生 三錦夏祭り パート1
昨日(28日)は,三錦夏祭りがありました。
今年は,6年生のブースができたので,お祭りが始まる前から子どもたちが集まり,みんなで協力して準備を進めていました。 それぞれ役割を分担しながら,ゲームの参加者に渡す風船を手際よく作っていました。 ![]() ![]() 7月29日 夏祭りの報告2![]() ![]() ![]() 体育館では大学生「京炎そでふれ」の舞も見ることが出来ました。3年ほど前に三錦の運動会にも来てもらって,力強い舞を見せてもらっています。 7月29日 夏祭りの報告1![]() ![]() ![]() さて,昨日の三錦夏祭りの報告を少し。 今年もオープニングは日吉会の和太鼓。広い運動場に割れんばかりに響く和太鼓の音に,気持ちもすかーっとするようでした。そして初登場の岡崎中学校吹奏楽部。三錦の卒業生の顔も見られます。 夏祭りその1![]() 何度か雨に降られ,そのたび中断して何とかしのごうとしましたが,とうとう外での実施を断念し,ステージでの演目は体育館に移りました。 最後は女性会の皆さんの演目「盆踊り」です。浴衣を着た子ども達も輪に入りました。 始まってからの様子は明日,あらためてお知らせします。 7月28日 夏祭り準備 開場直前![]() 各ブースの皆さんはTシャツの色を揃えたり,常の活動の服装に身を包んだり・・・。 実行委員長のアナウンスもきこえています。 いよいよです。 ![]() 7月28日 夏祭り準備2![]() ![]() ![]() 空模様が少し危うくなってきていますが,何とか皆さんの熱気で終了まで降らないことを願います。 7月28日 夏祭り準備![]() 今日は三錦夏祭り。朝8時過ぎから夏祭り実行委員さんをはじめ,各ブースの皆さんが集まり,テントを張ったり物品を運び込んだりして,準備を進めていただいています。 テントの中には子どもたちの姿も見えます。手伝っているのかな?それとも?・・・ ![]() 7月26日
いよいよ明後日は 第2回「三錦夏祭り」です。
昨日から今日にかけて,出店されるそれぞれの団体の皆さんが,当日に使うものを校内に運び込まれています。今日は朝から,夏祭りの実行委員さんたちが準備のため,学校に来られていました。 当日ダンスで出演する4年生の有志の子どもたちも,最後の練習に励んでいました。 当日が楽しみですね。 「三錦夏祭り」のプログラムは以下の通りです。 1 オープニング 和太鼓「祭り太鼓」・・・日吉会 2 レッツ・スゥィング・・・・・・・・・・岡崎中学校吹奏楽部 3 ダンス・・・・・・・・・・・・・・・・三錦4年生児童有志 4 ROWGUN & SCREW DRIVERS・・・おやじバンド 5 full bloom・・・・・・・・・・・・・・おやじ&先生バンド 6 クイズショー・・・・・・・・・・・・・大文字保存会 7 ダンス・・・・・・・・・・・・・・・・京炎そでふれ!輝京 8 フィナーレ 盆踊り・・・・・・・・・・錦林東山女性会 たくさんの皆様方のお越しをお待ちしています。 ![]() 5年生 学習会・プール![]() 夏休み,みんな順調なスタートを切っているでしょうか? (※1組の担任は早速体調を崩しました。夏カゼ・夏バテには気をつけて!) |
|