京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:2
総数:132379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

小中合同研修

向島中学校ブロック小中学校の教員が一堂に集まって合同研修会を行いました。
今年度は講師の先生の講演を聞いて,その後に部会に分かれて話し合いました。
活発な意見交流ができました。
画像1画像2

夏期研修

 まだまだ暑い日が続きますが,学校では教職員の研修会を行っています。
 今日は,図書館教育研修会として,ポップ(本の紹介)を作りました。
 楽しいポップができました。
 子どもたちが学校に来るのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

中国語教室 交流会

 今日は中国語教室の交流会を開きました。みんなで餃子作りをしました。
餃子の皮からこねて作りました。餡を混ぜるのが大変でした。
 皮で餡を包むのは,みんなとても上手でたくさん作れました。
 皮はもちもち,餡は風味がよく,とてもおいしく出来ました。子ども達はとても満足そうでした。
 
画像1
画像2

バスケットボール全市交歓会

画像1
画像2
画像3
 部活動バスケットボール部が府立体育館で行われた全市交歓会に出場しました。
 大きな体育館での試合は,なかなか経験できないので,みんな楽しみにしていました。普段の練習の成果を出せるようにがんばりました。 
 残念ながら,勝つことはできませんでしたが,とてもよい経験になったと思います。今度は,支部の大会に向けて,練習をがんばります。

3年生 4年生 登校日

 中学年において,登校日を行いました。たくさんの子ども達が,元気な顔を見せてくれました。
 夏休みの宿題の進み具合を確認したり,絵本の読み聞かせを行いました。
 これからの残りの夏休みも,楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。
画像1
画像2

1年生 登校日

画像1画像2
 今日は、1年生の登校日です。
 子ども達は,夏休みの出来事を友達や先生に楽しそうに話していました。
 ゴムで動くおもちゃを工作しました。きれいな色を塗ったり,楽しい絵をかいて仕上げました。
 「ピョン」と飛ぶおもちゃに,子ども達は歓声を上げていました。
 残りの夏休みを,元気に楽しく過ごしてほしいです。

2年生 登校日

画像1画像2
 2年生の登校日では,夏野菜を使った中華スープを作りました。
 今まで,一生懸命育ててきた「すくすく畑」のキュウリやオクラがたくさん実をつけたので,それらを使って作りました。
 みんな暑い中でしたが,おいしそうに食べていました。

金管バンド 京都吹奏楽コンクール

8月4日(日)京都コンサートホールで行われた,京都吹奏楽コンクールに出場しました。

5月に部活動が始まってから今まで,夏休みも頑張って練習してきました。
結果は「銀賞」でしたが,何よりも,みんなが心をひとつにして楽しんで演奏できたことは,よい経験になったと思います。

この経験を生かし,これからも練習に励んでいきたいと思います。


画像1画像2画像3

コンクールに向けて特訓中

 8月4日(日)に本校の金管バンドクラブは「第50回京都府吹奏楽コンクール」に参加します。
 コンクールに向けて,今日も練習に励んでいます。
 会場は京都コンサートホールです。
 応援をよろしくお願いします。
 

画像1画像2

サッカー部 合同練習

 今日は、二の丸北小学校サッカー部を向島二の丸小学校に迎えて、合同練習を行いました。
 最初は、少し緊張した雰囲気で始まりましたが、練習が進むにつれ元気な声もでて、活発な動きで練習が進みました。
 とても蒸し暑い日になりましたが、子ども達は暑さに負けず一生懸命ボールを追いかけていました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp