京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up1
昨日:72
総数:651579
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

1年のページ たし算をがんばっています

6月18日(火)

 1年生の算数は,「たし算」の学習に入っています。

 子どもたちが理解できるように,絵を使ったり,数図ブロックを使ったりして授業が進んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年のページ  教頭先生ありがとう

6月18日(火)

 今日の算数の時間は,教頭先生に教えてもらいました。

 「長さ」の勉強です。

 子どもたちは,最初は緊張気味でしたが,慣れてくるとはりきって手をあげて発表していました。
画像1
画像2

2年のページ 大好きなたからもの

6月18日(火)

 図工の工作で「大好きなたからもの」を作っています。箱を利用してきれいに飾りつけたり,仕切りをつけたり・・・。いろいろ工夫して取り組んでいました。
画像1
画像2

4年のページ フリートーク

6月18日(火)

 今日は「フリートーク」学習をしました。

 テーマは「好きなスポーツ!」

 友だち同士でお互いにフリートークし合いました。自分の意見や考えがしっかり発表できる4年生になってきています。
画像1

3年のページ 京都市で特徴ある建物は??

6月18日(火)

 私たちのまち京都市のまとめ学習として,地図に特徴のある建物や有名な場所を書き入れています。
 醍醐西校区からはじまった「わたしたちのまち」は,京都市にまで広げて学習しました。地図の見方にすっかり慣れました。
画像1

6年のページ 生活に役立つもの

6月18日(火)

 家庭科で生活に役立つものとして「エプロン」作りに挑戦しています。

 アイロン,ミシン等を使って仕上げていきます。ポケットつけが最大の課題です。
画像1
画像2
画像3

授業力向上のために!

6月17日(月)

 子どもたちの学力アップは,先生の授業力!
 常に「楽しい」「分かった」「できた」があふれる授業作りを目指しています。
 今日は,夕刻から定例の「模擬授業研修」をしました。

 子どもたちは,毎日の宿題がノルマ!先生も毎日の教材研究がノルマでがんばっています。
画像1

部活動のページ  卓球部&ソフトボール部

6月17日(月)

 月曜日の部活動は「卓球部」と「ソフトボール部」です。

 体育館の中は,風が通らず蒸し風呂状態ですが,子どもたちは汗をいっぱいかきながらも楽しく活動していました。厳しさはないですが,和気あいあいの中で,みんながまとまって技の向上を目指しています。

 ソフトボール部は,熱血指導の先生が一番大きな声でがんばっています。その声につられて,子どもたちも基本のキャッチボールを時間をかけてしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

6月17日(月)

 「むぎごはん」「わかめスープ」「牛肉とじゃがいもの炒めもの」

 「プリン」「牛乳」

 今日の給食に,デザート(プリン)がつきました。
 冷凍されていたので,シャーベット状になって冷たくとてもおいしかったです。

 おかずが苦手な子どもたちも,最後にプリンを食べられるので,残さずたいらげていました。
画像1

1年のページ じんとりゲーム

6月17日(月)

 運動会後,久しぶりに合同体育をしました。

 今日は「じんとりゲーム」をしました。昔遊びの「ドン・ジャンケン・ホイ!」です。

 途中,平均台をわたっての「ドンジャンケン」は,なかなか難しく,バランスが取れずに落ちてしまう子どももいました。

 でも,1年生は,勉強にしても運動にしても,一生懸命取り組めているので,見ていて気持ちがいいです。入学当初と比べて,本当に成長したなあと感じます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/18 山科・醍醐地域少年報道委員会主催 ソフトボール大会(勧修寺グランド)
8/19 醍醐セーフティネット醍醐西支部会19:30〜  防犯推進委員会・小中PTA合同夜間パトロール21:00〜
8/20 夜間パトロール21:00〜
8/21 夜間パトロール21:00〜
8/22 夜間パトロール21:00〜
8/23 夜間パトロール21:00〜
8/24 夜間パトロール21:00〜
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp