![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512499 |
みどりのカーテン近況 〜7月31日〜
1階の職員室の窓を覆って2階のコンピュータ室の窓も覆いました。よく見ると,たくさんのアサガオの花が咲いています。
![]() ![]() 3年生のオクラ近況 〜7月31日〜
きれいな花が咲いています。これから次々に花をつけてくれるのを楽しみにしています。実を食べるならオクラがみどりのうちですし,タネを取るならしっかり成長させてからタネが黒くなるまでかかります。
![]() ![]() 夏休み図書室開室 〜7月31日〜
夏休みの図書室開室日です。図書室だけを目当てに登校した子,プールの前に図書室に寄った子がいました。図書館支援員の徳田先生が,開室に合わせて朝早い時間から勤務してくださいました。
![]() ![]() 1年生のヒマワリ近況 〜7月31日〜
タネが熟してきました。タネが落ちないように,鳥などに取られないようにネットがかけられています。タネはいくつできるのでしょうか。
![]() ![]() 5年生サマースクール初日 〜7月29日〜
夏休みに入って初めての週明けの月曜日に,5年生のサマースクール初日がありました。あいにくの雨のにも負けずに登校した子ども達は,慣れたもので静かに学習に取り組んでいました。
![]() ![]() 4年のツルレイシ 〜7月26日〜
生育が遅れて心配していた4年生のツルレイシに,次々と花がつくようになりました。雄花と雌花の違いがよくわかります。夏休みのプールの行き帰りに観察してください。
![]() ![]() ![]() もうすぐ100000カウント 〜7月26日〜
7月26日の時点で100000カウントに迫っていました。99999か100000の数字を見たいものだと思っていましたが,この記事をUPした段階では,100000カウントをオーバーしていました。
![]() プール教室 〜7月25日〜
午後からは,高学年対象の夏休みプール教室がありました。メダカ教室の対象者以外にとっては,初めての夏休みのプール教室です。今年からプールのトイレの横に受付場所が変わりましたが,みんな仲良く並んで頭髪検査と水泳カードのチェックを受けてから更衣室に向かいました。
![]() ![]() ![]() コンピュータ教室 〜7月25日〜
2年生を対象に,暑中見舞いをコンピュータで制作するコンピュータ教室が行われました。先生の指導を受け,意欲的に取り組んでいました。7月26日には,1年生対象のコンピュータ教室も行われました。
![]() ![]() ![]() 2年生サマースクール初日後半 〜7月25日〜
読み聞かせを聞いた後,サマースクール初日の学習に取り組んでいました。
![]() ![]() |
|