![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:156 総数:1434080 |
夏の花![]() 緑化委員会が植えたひまわり。 元気いっぱいに花を咲かせ始めました。 サマースクール![]() 夏休みも後半となります。 閉鎖日明けの19日から、サマースクールの後半も始まります。 近畿大会への出場
今週、滋賀県において「近畿中学校総合体育大会」が催されます。
市内大会、府下大会と勝ち進んだ以下の部活動が出場します。 応援をお願いします。 【陸上】男子 4×100mリレー 【剣道】女子 Gさん(3年生) 【柔道】男子 Yさん(1年生) Fさん(1年生) 女子 Tさん(2年生) 【卓球】男子団体 男子個人 Sさん(1年生) 健闘を期待します。 また、今現在、陸上部と柔道部で1名ずつ、全国大会への出場を決めています。 【陸上】男子100m Uさん(3年生) 【柔道】男子 Yさん(1年生) 途中修了式での話
校長先生からは、学校教育目標の「すべての生徒に、自らの将来を切り拓くことができる力を育む」と、キャリア教育のリーフレットの内容との関連性についてのお話がありました。また、先生の紹介もありました。
![]() ![]() ![]() 途中終了日
6限は体育館で途中修了式。全校生徒が集まりました。
最初は生徒会本部からの連絡や呼びかけ。いつも感じますが、まったく原稿を見ずにしゃべっているのはすごいです。やはり見つめられて話されると、しっかりと聴けるものです。 そのあとは陸上部をはじめとした表彰です。 ![]() ![]() ![]() 1年生教員 劇による訴え
1年生の学年集会後半は、1年生の教員全員による寸劇。
意識せずに他人を傷つけていることはないか? ラインと呼ばれるアプリを使った他人の中傷は、どんな結果を招くのか? そんな内容の劇を、真剣に演じていました。 熱い思い。それはきっと生徒たちの胸に届いている。 ![]() ![]() ![]() 7/18(木) 学年集会![]() 3年生はどうしても進路を中心とした話となります。 2年生は部活動のようすなどをまとめた映像を見て、できていることを再確認しました。 1年生は写真のように、学級旗の紹介とクラスの現状の報告が評議員中心に行われました。 ![]() 写ってる! 写ってる!
昨日今日と、3年生は修学旅行の写真の展示をしています。
およそ3000枚もあるスナップ写真の中から、自分が写っているものを選び出す。 すべて見るだけでも、大変な労力です。 申込み用の封筒に、購入する写真の番号を記入していました。 ![]() ![]() ![]() 7月の図書室
7月になっての図書室のようす。
富士山が世界文化遺産に登録されたことをうけ、日本を知るための本や、夏休みのコンクールの紹介、祇園祭が始まっていることから、京都に関する本など、「今」を感じる本の紹介がされています。 図書室を訪れた生徒たちも、次々に本を手に取っていました。 ![]() ![]() ![]() 10組 理科の実験![]() ![]() ![]() アルコールランプに火をつけて スプーンに入れた粉末を熱していくと.... 溶けて燃えたり、溶けずに焦(こ)げたり、違いがはっきりと.... |
|