![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:128 総数:627032 |
女子バスケットボール部 惜しくも8強逃す![]() 試合結果 上京中 47−60 音羽中 最後までベストを尽くす
7月20日(土) 10時20分キックオフ 上京中学校 対 神川中学校
立ち上がりからボールを支配され苦しい展開になりました。前半15分に先制を許し、給水後立て続けに失点。唯一のチャンスもシュートはポストにはね返り前半0−5。 後半も3失点。惜しいシュートもキーパーの正面で無得点。 猛暑の中、最後まであきらめず全力で頑張った選手たちに大きな拍手がおくられました。暑い中、応援ありがとうございました。 ![]() 卓球部 初戦突破
7月20日(土)卓球団体戦が伏見港体育館で行われました。1回戦は、旭丘中学校と対戦し、接戦を制し3−2で勝利しました。そして臨んだ2回戦。伏見中学校と対戦。フルセットまで全力で戦いましたが、惜しくも勝利することができませんでした。最後まで温かな応援ありがとうございました。
![]() きりっと締めくくる
7月18日・19日には各学年で集会をもち、1期をしっかり反省しました。そして、
19日の4限には体育館に一同が集まりました。 全校集会に先立って、表彰があり、歯の健康にすぐれている32名が表彰されました。続いて、淀川リーグで準優勝した野球部が表彰されました。 これから、夏季大会や各種コンクールに向けて日々練習に励んでいる上京中学生は、この夏、勉学やスポーツなどに全力で挑戦していこうと決意を新たにして、1期をきりっと締めくくることができました。 ![]() ![]() ![]() 読みたい本がここにある
図書室の更なる充実を目指して、7月16日に選書会を行いました。図書委員や保護者・教員が、図書室に置いて欲しい本、自分が読みたい本、生徒に読ませたい本など、様々な視点から本を選んで、一票を投じていました。
![]() 水泳部 Tくんが400メートル自由形で8位入賞
水泳競技夏季大会が、7月13日(土)、アクアリーナで行われました。50メートル自由形、100メートル自由形、200メートル自由形、400メートル自由形、100メートル平泳ぎ、100メートルバタフライ、200メートル個人メドレー、400メートル個人メドレー、男子400メートルメドレーリレー、男子400メートルリレーに出場し、全力を出し切りました。応援ありがとうございました。
次は、7月28・29日に行われる府大会。自己ベスト目指して、練習に励んでいます。 女子ソフトテニス部 2ペアがブロック予選通過
7月13日(土)京都教育大学附属中学校でブロック予選が行われました。日頃の練習の成果を発揮し、各ペアとも、善戦しました。そして、2ペアがブロック予選を通過することができました。応援ありがとうございました。
次は、7月23日(火)西院コートで試合がおこなわれます。 女子バスケットボール部も連勝
7月14日(日)西ノ京中学校で夏季大会に臨みました。
試合結果 上京中69−52蜂ヶ岡中で勝利し、次戦も 上京中74−24高野中で勝利しました。応援ありがとうございました。 ベスト8を掛けて7月20日(土)14時から府立体育館で音羽中と対戦予定。 ![]() 野球部 初戦突破![]() 上京中8−2音羽中で勝利しました。応援ありがとうございました。 次戦は、7月20日(土)15:00 岡崎グラウンドで神川中と対戦予定。 夏季大会予定
連日、猛暑の中、上京中学校生は、夏季大会に向けて練習に励んでいます。応援、よろしくお願いします。7月11日現在の予定表に一部誤りがありました。申し訳ありません。訂正しました。諸般の事情で、日程や時間が変更されることがあります。ご了承ください。
夏季大会の予定(7月16日現在) ラグビー 7月19日 抽選会 バレーボール 7月21日 11時 春日丘中学校で洛水中学校と対戦 バスケットボール 7月14日 11:40 西ノ京中学校で蜂ヶ岡中と対戦 15:40 高野中と対戦 7月20日 14:00 府立体育館で音羽中と対戦 野球 7月13日 11:00 勧修寺グラウンドで音羽中と対戦 7月20日 15:00 岡崎グラウンドで神川中と対戦 サッカー 7月13日 9時 大原野中学校で山科中と対戦 7月14日 9時 大原野中学校で大原野中と対戦 7月20日10時20分大枝中学校で神川中と対戦 ソフトテニス 7月13日 9時 教育大附属中で個人ブロック予選 7月24日 11時 桂中学校で樫原中と対戦 水泳 7月13日 9時 アクアリーナ 7月28日29日 アクアリーナ 府大会 卓球 7月20日 伏見港体育館で旭丘中と対戦 7月21日 桂川中学校で個人ブロック予選 |
|