![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:10 総数:205304 |
少年補導委員会によるプール開放
8月3日(土)及び4日(日)は,本校のプールにて,石田少年補導委員会主催のプール開放が行われました。2日目の8月4日(日)は,消防署の協力により,着衣泳及び放水訓練も同時に行われました。そして万が一,服を着た状態で水に流されたら,どうやって自分の命を守るのかを教えていただきました。
その1.泳がない(体力を消耗する) その2.大声で助けを呼ばない(大きな声を出すことで肺がしぼんで沈みやすい) その3.服を脱がない(体温が下がるのを防ぐ) といったことがポイントだそうです。 着衣泳を体験した児童に感想を聞くと,「予想より濡れた服が重かった」「泳ぐとしんどかった」「あおむけに浮くのなら何とかできた」などの声が返ってきました。 夏休みは楽しいレジャーもある反面,水の事故も心配されます。残りの夏休みを,元気で安全に過ごしてほしいと思います。 ![]() ![]() 1年 土曜ちゃれんじ石田っ子
夏休みの始まった最初の土曜日。土曜ちゃれんじ石田っ子1年が開催されました。
集まった保護者の皆様・子どもたちの熱気で,体育館はますますヒートアップしましたが,係の方の手際のいい進行とタイミングいい休憩のおかげで楽しいひとときを過ごすことができました。玉入れの玉を相手コートに投げ込むゲームでは,子どもたちが一致団結して大人チームに勝利して大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() |
|