残暑お見舞い申し上げます!! 夏休みもあと20日ほど!
7月もあっという間に終わってしまい、夏休みも2週間が過ぎてしまいました。皆さん、夏バテもせず、元気に過ごしていますか?
7月の中旬頃から始まった夏季大会も、全日程が終了しました。残念ながら多くの運動系の部は府大会に進むことができませんでしたが、それでも、3年生を中心に、日頃練習を積んできた成果を発揮すべく、全力で試合に挑む姿は、何ものにも代え難い素晴らしいものだと感じました。お疲れさまでした。
夏休みに入り、どの部も新チームでの練習が続いていることと思います。暑い中、体育館やグランドでする練習は過酷で大変だと思いますが、しっかりと目標をもって、基本練習を繰り返し反復し、継続して取り組んでください。その先にはきっと、確かな力がついた自分があると思います。夏休み、最後まであきらめず頑張ってください。
なお、すでに終了式の中で表彰した通り、陸上部の3年生女子二人(100mハードルと走幅跳)が、京都市大会を3位、4位で通過し、府大会に駒を進めました。府大会では決勝には進むことはできませんでしたが、健闘しました。
また、体操競技に個人で出場していた2年生男子一人が、京都市大会では6位となり、府大会への出場権を獲得しました。その後、7月31日・8月1日に府大会に出場し、4位に入賞、滋賀県で行われる近畿大会に出場することが決まりました。おめでとう。
文化系の部活動では、吹奏楽部が吹奏楽コンクールでの金賞受賞を目指して、毎日パート練習や合奏に取り組んでいます。洛西中学校の出番は、「8月8日(木)午前10時10分より、京都コンサートホールにて」となっています。曲目は『レパントの海戦』で、とても壮大な聴き応えのある曲です。皆さんも金賞獲得ができるよう、応援をしてください。
話は変わりますが、学校での各学年の補充学習会が先週に終わり、今週末(8月9日)のリーダー研修会(生徒会本部役員及び各学級委員長が参加。地域の方との交流会も予定)で、いったん学校閉鎖となります。
学校閉鎖日が開けた8月19日になると、もう夏休みもあと少しで終了ですね。8月20日には登校日がありますが、まずはそれまでの2週間余りの日を有意義に過ごせるよう、夏休み前に立てた計画を今一度見直し、勉強や部活動、家の手伝い、自分の趣味などに全力を注いで、やり遂げたという充実感のある夏休み後半にしてください。
皆さんの頑張りに期待しています。保護者の皆様のお子たちへのご支援・ご協力もよろしくお願いします。
【学校の様子】 2013-08-03 17:19 up!