![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:124 総数:307393 |
山の家の準備を楽しく・・・![]() ![]() ![]() 9月23日(月)から始まる花背山の家宿泊学習での活動の一つ,「パックドック」づくりに挑戦しました。低学年のプール学習は中止になったのですが,活動を始めようとした時に薄日が差してくるという幸運。本番でも天候に恵まれるといいですね。 家庭科室から おいしい香りが・・・![]() ![]() ![]() 4年生の登校日です。8月28日から三日間滞在する「みさきの家」での活動準備のために,家庭科室で「調理実習」を行っています。多くの子どもたちが調理は始めてだったようですが,どの子も真剣です。 夏休み前の朝会で![]() 大きく成長していました 5年総合的な学習![]() ![]() ![]() 6月4日に田植えをさせていただいた田を,観察しに行きました。 1ヶ月あまりで大きく背丈を伸ばした稲を見て,どの子も驚いていました。持ち主の方のお話では,9月末頃に収穫時期を迎えるとのこと,これからも観察を続けていきます。 お楽しみの祥豊ワールド
5日(金),1・2校時に児童会の祥豊ワールドを行いました。2〜6年生の各学級で,いろいろな出し物を準備して,来た人に楽しんでもらいました。
![]() ![]() ![]() 交通安全教室![]() ![]() 歯磨き巡回指導![]() ![]() 邦楽教室
14日(金),音楽担当の奥田先生にお世話いただき,邦楽教室(雅楽)を行いました。雅楽は,今から1500年くらい前に中国や朝鮮半島から伝えられた音楽です。笙・ひちりき・竜笛の音色を聴かせていただきました。
![]() ![]() ![]() 水泳学習開始
17日(月)から,体育では,水泳学習(低学年では,水遊び)が始まりました。初日は,1年生が入水し,シャワーのかかり方,準備体操,プールへの入水の仕方などを学習しました。プールの水は,まだ冷たかったようですが,みんな気持ちよさそうに水遊びをしていました。
![]() ![]() ![]() 児童朝会・歯の健康優良児表彰![]() ![]() ![]() |
|