![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:85 総数:675477 |
柔道京都府大会参加について![]() 2日目の男子個人戦には,4名が出場しました。それぞれの階級で,今までの練習の成果を発揮する試合となり,1名がベスト8入りすることができました。 7〜9年生の柔道部全員で府下大会に行き,それぞれが今後の練習の課題を見つけることができたと思います。 男子バレーボール部 京都府大会優勝!
7月29日(月),30日(火)に福知山三段池総合体育館にて京都府大会(バレーボールの部)が行われました。9年生を中心に攻守にわたってナイスプレーが見られ,「凌風」として夏季京都府大会で初優勝を果たしました。8月5日(月)・6日(火)には近畿大会(滋賀県守山市)が行われます。次の大会でも素晴らしい活躍を期待しています!
![]() 夏休み開始!
夏休みに入り,学習会を行いました。学園生は,自主的に参加し,自分の課題を持ってきて,集中して学習に取り組んでいました。計画的に夏休みを過ごしてほしいと望んでいます。
![]() ![]() ![]() 京都市夏季選手権大会柔道の部![]() ![]() ![]() 2日目の女子団体戦では,8年生2名で参加し,京都文教中学校,西京極中学校と対戦しました。強豪相手に引き分けに持ち込むなど粘り強い試合を展開しましたが,決勝リーグには進出できませんでした。 男子個人戦は,今までの練習の成果を出し切る試合でしたが,入賞には至りませんでした。 29日,30日に行われる京都府大会(京都市武道センター)には,男子団体戦と男女個人戦でも出場権を得ています。今回もたくさん方が応援に来ていただきありがとうございました。府下大会でも応援よろしくお願いいたします。 5年 梅 天日干し![]() ![]() ![]() 子どもたちは,やわらかくなった梅をざるに一つ一つ丁寧に広げていました。明日と明後日も日中に天日干しをし,夏休み前の最後の登校日(19日)に持ち帰りたいと思います。明日からのお天気がしっかりと晴れてくれることを願っています。 4年 みさきの家 〈3日目〉 その3
志摩マリンランドで見学中です。
マンボウやペンギンを見て,学習中です。 ![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家 〈3日目〉 その2
志摩マリンランドでは,魚のえさやり体験やペンギンタッチを楽しみました。
えさやり体験では,まず所員さんからどのようなえさをあげているのか,どれくらいの量をあげているのかの説明をしていただきました。そして,いよいよえさやりです。元気にえさを食べる魚たちに,みんな興味津々でした。 またペンギンタッチでは,「かわいい!」と言いながらなでている子どももいました。ペンギンの背中は,思いのほかツルツルしていましたよ。 ![]() ![]() 4年 みさきの家 〈3日目〉 その1
最終日を迎えました。
たっぷり楽しんだみさきの家とお別れです。退所式では,お世話になった所員さんへのお礼も含めて,みんなの代表がしっかりと退所の言葉やあいさつをを述べることができました。 この後は,志摩マリンランドへ向かいます。 ![]() 4年 みさきの家 〈2日目〉 その3
はじめての野外炊事,みんなで力を合わせてがんばりました!
そして,おいしいカレーができました。みんなと作ったカレーは,ひときわおいしく感じます。 「いただきます!」 ![]() ![]() 4年 みさきの家 〈2日目〉 その2![]() 広々とした太平洋を背に,波しぶきを浴びながら楽しんでいます。 |
|