京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up39
昨日:62
総数:1334146
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
北にそびえる 鏡山   西に連なる東山 松のみどりに 包まれて 白くあかるく 照りはえる 希望あらたな 学び舎は 我らの 花山中学校

『夏季大会』〜野球その2〜

 今日の先発投手は酒井君。

 立ち上がりは、全員が硬かったように思いました。普段通りの守りができず、痛い3失点でした。

 1アウト満塁からゲッツーがとれていれば…、ショートゴロがランナーと交錯していなければ…、外野手が後逸していなければ… など、いまさら何を言っても仕方ありませんが、非常に悔やまれます。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜野球その1〜

 21日(日)午前9時〜 岡崎グランドで、野球の3回戦が行われました。

 立ち上がりに相手のヒットとこちらのエラーが重なって3失点。
 子らが最後まで重くのしかかりました。

 結果的には1−4での敗戦です。
 まさか3回戦で負けるとは思っていなかったので、ショックが大きいです。
 試合の模様を紹介していきます。

 試合前の精神統一とエール。
 いつも通り気合いの入ったスタートです。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜サッカーその3〜

 後半に入ると、一気に劣勢になりました。
 前半では何とか凌いできたプレーも、徐々に崩れ出したようです。

 後半だけで3点を入れられ、1−3で負けました。

 この悔しさをバネに1・2年生の新チームでは、新人戦に向けて頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜サッカーその2〜

 1−0のりードで迎えたハーフタイム。

 全員が心を一つにして後半の作戦を立てました。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜サッカーその1〜

 午後1時からは、桂中学校でサッカーの試合が行われました。

 相手は月輪中学校。
 体格的にもスピードでも上回れていました。

 前半に選手点を挙げ、このまま行ってほしかったのですが…。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜野球その5〜

 最終回の7回には、3年生の選手たちが交代で守備につきました。

 ボールが来なかった人もいると思いますが、試合に出られて良かったですね。

 最後のショットは、勝利の瞬間です。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜野球その4〜

 6回にはピッチャーが酒井君に代わりました。
 松井君は、5回を投げて失点1と、上出来でした。

 7回には岸田君がマウンドに立ちました。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜野球その3〜

 それぞれのメンバーが自分の役割を果たし、ほしい時に追加点が入っていきました。

 途中からは、相手チームにエラーも出て、完全にうちのペースになりました。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜野球その2〜

 今日の先発ピッチャーも松井君。

 1回の表裏は両チームとも無得点。

 2回の表のピンチをしのぐと、その裏には、うちが一挙4点を挙げ、そこからは危なげない試合運びができました。
画像1
画像2
画像3

『夏季大会』〜野球〜

 20日(土)午前11時〜 岡崎グランドで野球の試合があ子なわれました。

 相手は西院中学校。
 結果は7−1で勝利しました。

 試合の様子を紹介していきます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立花山中学校
〒607-8475
京都市山科区北花山横田町27-1
TEL:075-581-5128
FAX:075-581-5129
E-mail: kasan-c@edu.city.kyoto.jp