京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up51
昨日:90
総数:651312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月17日(水)は、授業参観日です。「自由作品展」は、9月17日(水)〜19日(金)です。

1年のページ  ひらがなのテスト

7月22日(月)

 今日は2組で,ひらがなのテストをしました。

 机を離してテストにのぞみました。先生が言った言葉(2文字や3文字)を聞いて書きうつしていきます。

 ゆっくりていねいに,二度三度と先生が言った言葉をきれいな字で書いていました?

 さて結果は??
画像1
画像2

1,2年のページ 夏休み前の最後の水泳学習

7月22日(月)

 体育の授業としての水泳学習が今日で終わります。

 1,2年生は,水慣れ(水遊び)期間を入れて,一番多くプールに入りました。

 夏休みは,低学年のプール開放が9日間(7/26〜8/7)ありますので,積極的に参加してほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

6年のページ  歴史新聞作成中

7月22日(月)

 夏休み前に,山科・醍醐の地にゆかりある歴史上の人物を調べ,グループになって歴史新聞を作っています。
 調べてみると,非常にたくさんの歴史上有名な人物が出てきました。

 この歴史新聞をさらに広めて,夏休みの自由研究にするのもいいですね。
画像1
画像2
画像3

5年のページ  水やりがんばっています

7月23日(月)

 朝,登校後すぐに当番の子どもたちが,野菜畑に行って水やりをしてくれています。

 どの野菜も成長してきて結実時期を向えています。毎日の継続的な取組が大事ですね。

 5年の子どもたちの中には,早くも長期宿泊に向けての意欲が高まっているようです。
画像1

参院選への投票は済まされましたか?

7月21日(日)

 朝から,投票所(体育館)には,学区民の方が続々と来られています。しかし,午後2時半現在,前回よりもやや投票率が下回っているそうです。

 大変暑い中ですが,まだ投票をお済みでない方は,棄権することなく投票してください。
 投票時間は,午後8時までです。よろしくお願いします。
画像1

プランター(花)の植え替えをしました

7月21日(日)

 先週末に,職員室北側に並んでいるプランターの花の植え替えをしました。

 この時期の植え替えは,よくないのですが,春に植えた花がすべて枯れてしまって,学校の玄関口の環境としては見苦しかったので,夏に強い花に植え替えました。

 今回は,e-na(えーな)プロジェクトの堆肥(カブトムシの幼虫のフン)が大量にでたので,その土を利用しました。
 秋の植え替えまできれいに咲きそろってくれることを願っています。
画像1
画像2

本日,参議院選挙の投票日です

7月21日(日)

 本日の参院選の投票は,午前7時からはじまっています。本校は,伏見区第47投票所になっています。

 醍醐西学区民のみなさん,よろしく投票をお願いします。
画像1

いよいよ明日は参議院選挙です

7月20日(土)

 いよいよ明日は,参議院選挙です。

 醍醐西学区の有権者の皆さん,棄権することないように投票してください。

 投票所(体育館)の準備も整いました。

 明日は,よろしくお願いします。
画像1

保健室からのお願い!  早く虫歯の治療をしましょう

7月20日(土)

 保健室前の「虫歯治療状況表」にピンクの歯(治療済み)が増えてきました。しかし,まだ三分の一には達していません。
 まだ,治療に行っていない人は,夏休みがチャンスです。夏休み後には,すべてがピンクの歯にはりかえられることを願っています。

 虫歯治療は,どこの歯医者さんでも無料でしていただけます。保護者のみなさん,声かけをよろしくお願いします。
画像1

夏休みの作品募集・コンクールはいっぱい!

7月20日(土)

 南校舎西側の階段前に,夏休みのいろいろな作品募集やコンクールのポスターが掲示されています。
 作文・絵画・読書感想文・マンが・エコ・発明・・・など,いっぱいあります。

 自分の興味があるものを,夏の自由研究に兼ねて挑戦してみてはどうですか?
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/1 部活動:バレー・バスケ・サッカー・武道 学習会8:40〜全学年 プール開放 午前:低学年 午後:高学年
8/2 部活動:バレー・バスケ・ソフト 学習会:1,2,3,4年 プール開放 午前:高学年 午後:低学年
8/5 プール開放 午前:低学年 後:高学年
8/6 プール開放 午前:高学年 午後:低学年  山科4校・醍醐西合同パトロール14:00〜
8/7 プール開放最終日 午前:低学年 午後:高学年  醍醐発達支援会議(醍醐支所)
京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp