京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up1
昨日:28
総数:662999
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

演劇鑑賞楽しかったね!

画像1画像2
今年は,影絵劇団かしの樹の方々による影絵『100万回生きたねこ』『セロ弾きのゴーシュ』を鑑賞しました。鑑賞の合間には,体験も交えた影絵教室もしていただき,会場は大盛り上がりでした。かしの樹の皆さん,ありがとうございました。

6年 「修学旅行報告会に向けて」

画像1
画像2
画像3
 修学旅行報告会に向けて,ただいま準備中です。6月9日の休日参観で発表します。お楽しみに・・・!

6年 体育「マット運動」

 今年度チャレンジしたい技や目標を,技カードを見ながら一人一人決めました。
画像1

演劇鑑賞

 今年の演劇鑑賞は,影絵「100万回生きたねこ」と,「セロ弾きのゴーシュ」でした。影絵劇団かしの樹のみなさん,ありがとうございました。
画像1

演劇鑑賞

 『100万回生きたねこ』と『セロ弾きのゴーシュ』の影絵劇を鑑賞しました。影絵のしくみも教えていただいて,興味津々の子どもたちでした。給食時間にも演劇鑑賞の話題で盛り上がりました。おうちでもぜひ話を聞いてみてくださいね。

続 修学旅行報告会に向けて

 報告会で話す内容が決まり,発表の練習をはじめています。
画像1

調理実習に向けて

画像1
 6−2と一緒に調理実習をすることになりました。同じグループのお友だちと一緒に役割分担や目標などを決めました。美味しい野菜炒め,期待しています♪

記録に挑戦!体育『リレー』

リレー学習最終日。これまでに,チームでバトンパスの練習や走順などについて話し合い,少しでもタイムを縮めるための工夫をしてきました。最終日の今日は,全チームで戦いました。暑い中での学習でしたが,どの子の力いっぱい頑張って走っていました。
画像1
画像2
画像3

『米作り新聞』作成中です。

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間では,米作りと並行して,米作りに関する新聞作りに取り組んでいます。一人一人がテーマを絞り,お米に関することで興味のあることをインターネットで調べてまとめています。どんな新聞が完成するのか楽しみです。

空き缶ふみふみ♪

画像1画像2
毎週水曜日は5年生の空き缶踏み当番です。
各家庭から持ってきていただいた空き缶をつぶします。

今日も当番の子どもたちが暑い中,頑張ってくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp