![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:37 総数:662977 |
はじめての毛筆4![]() 校長先生からはなまるをいっぱいもらうことができて子どもたちは大喜びでした。 はじめての毛筆3![]() はじめての毛筆![]() 下敷きは体の正面,硯はかく手の方に。硯には陸と海があることも分かりました。筆も持ち方も鉛筆持ちではだめですね。 はじめての毛筆1![]() まずは,小さな筆から大きな筆まで見せてくれました。筆っていろいろあるんだなと毛筆に興味を持つことができました。 学校運営協議会 総会![]() ![]() ![]() 総会では,学校運営協議会の趣旨や年間の取組についての説明,メンバーの紹介がありました。 その後,各委員会に分かれて今後の活動について話し合いました。 お忙しい中,たくさんの地域・理事・PTAの方にお集まりいただき,どうもありがとうございました。1年間,どうぞよろしくお願いいたします。 初めてのコンテ
たけのこの絵のバックをコンテを削って,擦らせました。
ふぁっとしたイメージに仕上がるので,子どもたちは,「わ〜きれい。」と思わず声を出していました。 ![]() ![]() 理科 「電池のはたらき」の学習![]() ![]() モーターに付けたプロペラが回ると,「扇風機のようだ…」と,つぶやきが聞こえてきました。 なかなかうまく組み立てられない人もいましたが,班で教え合って組み立てていました。 梅の実がなりました!![]() ![]() 防災グッズを調べに行こう3![]() 防災グッズを調べに行こう2
道を歩いていたら川の中にゴミが・・・
「誰が捨てたん?」 と悲しそうな子どもたちでした。 ![]() |
|