![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:27 総数:954532 |
7月23日(火) 国語 「カタカナ50音」
カタカナをすべて習いました。
今日は50音の練習です。 とてもていねいに書けるようになりました。 ![]() ![]() 7月23日(火) 算数 「すごろく」
ひき算の練習をした後で二人組になり
双六をしました。 サイコロを振っては,二人で歓声を上げて楽しく 学習していました。 ![]() ![]() 7月23日(火) 朝会 「環境を守るために」
一人一人が環境標語をつくり,クラスで決意表明を
話し合いました。 全校の前で各クラスの代表二人が発表しました。 ![]() ![]() 朝会で環境標語 2年
クラスごとに環境標語を発表しました。
教室の電灯や扇風機は、誰もいないときには消す。 「水は出しっぱなしにしない」 などクラスのやくそくを 発表しました。 ![]() ![]() 夏のお楽しみ会
お楽しみ会では、自分たちで計画し運営します。
「爆弾ゲーム」では,音楽を鳴らして大喜びでした。 片付けも自分たちでちゃんとできました。 ![]() ![]() まなびの先生、ありがとう!
2年生の教室に来てくださっていた「まなびの先生」方は,
規定により,夏休み前に任期が終了します。 今日は,濱頭先生がお別れを言いに来てくださいました。 困っているときに助けていただいたり,みんなとあそんで くださったりと本当にお世話になりました。みんなお名残惜しかったです。 ![]() ![]() ![]() 夏のお楽しみ会
クラスでお楽しみ会をしました。
「わくわく係」さんがみんなの意見を聞いて楽しく できそうなものを選んでプログラムを組みました。 司会やゲームの説明も上手でしたよ。 「爆弾ゲーム」や「ともだちビンゴ」などで楽しみました。 ![]() ![]() ![]() 朝会で
夏休みのくらしについて、寸劇にしてお話がありました。
2年生も真剣に見ています。 ![]() ![]() グリーンカーテン![]() ![]() グリーンカーテンに「ひょうたん」や「ゴーヤ」の実ができました!みんなも時間があれば見にきてくださいね☆ 朝会1![]() ![]() ![]() 今日は,朝会gはありました。夏休みの暮らしの中で気をつけてほしいことを先生方が劇にして教えてくれました☆ 1.めあてを持って夏休みをすごす! 2.涼しいところばかりにいるのではなく,外で元気に遊ぶ! 3.計画的に宿題を進めること! この3つに気をつけて夏休みをすごしてくださいね♪ |
|