京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/03
本日:count up44
昨日:57
総数:702876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

5年 長期宿泊

画像1
画像2
画像3
7月29日(日)
4日目の夕食の様子です。

5年 長期宿泊

画像1
画像2
7月29日(月)
荷物整理や部屋の整頓です。

5年 長期宿泊

画像1
画像2
画像3
7月29日(月)
王様(ビブス)をねらうドッジボールを楽しんでいます。

5年 長期宿泊

画像1
7月29日(月)
だんだんとスリッパも子どもたちの気持ちもそろってきました。

5年 長期宿泊

画像1
7月29日(月)
昼食風景Part2です。

5年 長期宿泊

画像1
画像2
画像3
7月29日(月)
市内オリエンテーリングを終えて、昼食をとっています。

5年 長期宿泊

画像1
7月29日(月)
大野市まち探検
絵ハガキの特産品です。

5年 長期宿泊

画像1
画像2
画像3
7月29日(月)
大野市を探索中です。買物もしています。

野菜日記

 かばちゃ以外にも,たくさんの野菜が全盛期を迎えています。
今日は,なすにししとう,ピーマンを収穫しました。今日の水やり当番の子どもたちに持って帰ってもらいました。おうちで料理に加えてあげてください。
画像1
画像2

かぼちゃが大きくなりました

 5月に野菜の苗を植えてから,どうかなあ、できるかなあ、と心配していたかぼちゃ。
今ではこんなに大きくなりました。
 7月のある朝,かぼちゃの雌花を見つけ,学年全員に集合をかけて雌花と雄花を受粉させるところを見せました。受粉させてから,実がなるかどうか不安だったのですが,なんと,こんなに大きくなりました〜!!
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/31 全市水泳記録会6年
8/1 図書館開館
8/5 全市バスケット交歓会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp