![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:22 総数:365796 |
2年生 あったらいいな こんなもの・・・![]() ![]() ![]() 今日は,発表会のときにみんなに見せる絵をかきました。 聞いている人がよく見えるように,画用紙に大きくかきました。 もちろん色もぬります。 絵がかけたら,裏に発表メモを貼りつけて完成!! 次の時間は,発表の練習をします。 5年生 じゃこ![]() ![]() 白い味付け加工がほどこされている方が好きな人。 こっちの方がシンプルで好きな人。 でも,とりあえずどっちも全部食べます。 5年生 漢字テスト![]() ![]() 予習をしっかりしたときは,テストもばっちりです。 そういう日が多いといいな。 5年生 部屋遊び![]() 昔懐かしい,消しゴムをはじいて当てる遊び。 オリジナルのカードを作って将棋のような遊びをしている子も。 手遊びも,ワンポイント描き足しています。 子どもは遊びの天才です。 4年 エコライフチャレンジ![]() ![]() 気候ネットワークの方々に来校していただき お話やクイズをしていただきました。 さぁ夏休みの生活を変えることができるかな? 6年 科学センター学習![]() ![]() 化学コースは「界面活性剤のひみつ」,生物コースは「光合成」について学習しました。 化学コースでは洗剤やせっけんなどに含まれている界面活性剤が汚れを落とすしくみについて知り,水中シャボン玉作りなど界面活性剤のおもしろさにふれることができました。 生物コースでは光合成をする色素について知り,ペーパークロマトグラフィーによる色素の分離実験やところてん作りなどをして光合成色素について理解を深めました。 どちらのコースも発展的な内容でしたが,実験を通して科学のおもしろさに気付けたようです。 5年生 針と糸を使って
今日は,「五」年「一」組の数字と,名前の縫い取りをしました。
とにかく,大変そうでした!!続きはまた次回がんばりましょう☆ ![]() ![]() 5年生 感じたことを伝えたい
色鮮やかになってきました。
画材も自分の表現したい雰囲気に合わせて選んでいます。 ![]() 1年生 おわらいがかり がんばっています。
今日も,おわらいがかりが終わりの会に登場!休み時間に練習をしてくれています。おもしろくて,みんなのは大笑い!暑さも吹っ飛びました。
![]() 1年生 国語の時間![]() ![]() |
|