京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up12
昨日:122
総数:1172384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気づき 考え 行動する

府下大会、柔道女子団体戦で見事に優勝!(近畿大会、全国大会出場決まる!)

 平成25年7月30日(火)に武道センターにおいて、府下大会 柔道女子団体戦が行われました。
 準々決勝(1つめの試合)で、さい先良く西京附属中に3対0で勝利しました。続く準決勝は京都学園中との対戦でしたが、2対1で勝利し決勝へ進出しました。そして迎えた決勝は高野中との対戦となりましたが、1人目と2人目(相手が指導一つを取られていた)が引き分けとなり、大将戦で雌雄を決することになりましたが、内股で見事に一本勝ちし優勝しました。顧問の先生方の所へ駆け寄って喜びを表現している選手たちの姿が、偉業を成し遂げたことを物語っていました。
 府下大会で優勝したことにより、8月9日(金)10日(土)に滋賀県立体育館で行われる近畿大会と、8月18日(日)〜21日(水)に三重県営アリーナで行われる全国大会に出場することが決まりました。今後もしっかり練習に取り組んで、近畿大会また全国大会で活躍してくれることを期待しています。頑張ってください。応援しています。



画像1
画像2
画像3

府下大会、柔道女子個人戦で、優勝と3位入賞!

 平成25年7月29日(月)に武道センターにおいて、府下大会 柔道女子個人戦が行われました。52kg級に出場した本校の選手は、1回戦で西京極中の選手に小外刈りで一本勝ち、2回戦で男山中の選手に同じく小外刈りで一本勝ちしました。続く準決勝では、修学院中の選手が指導を2回取られ有効勝ちしました。そして迎えた決勝戦は、京都学園中の選手との対戦となりましたが、内股で有効を奪い見事に優勝しました。優勝したことによりこの選手は、8月9日(金)10日(土)に滋賀県立体育館で行われる近畿大会と、8月18日(日)〜21日(水)に三重県営アリーナで行われる全国大会に出場することが決まりました。
 44kg級に出場した本校の選手は、1回戦で西京附属中の選手に大内刈りで一本勝ち、2回戦は下京中の選手に押さえ込みで一本勝ちしました。続く準決勝では、大江中の選手に有効を取られ残念ながら敗れ、惜しくも3位になりました。
画像1
画像2

府下大会、ソフトボールの結果報告!

 平成25年7月30日(火)に東舞鶴公園多目的競技場で、ソフトボールの府下大会が行われました(昨日は雨天ため、順延になっていました)。
 京都市2位の本校は、1回戦で開催地の城南中学校と対戦しましたが、9対0で5回コールド勝ちをしました。2回戦は、山城1位の木津南中学校との対戦でしたが、10対0でこれまた4回コールド勝ちをしました。市内大会が終わってから、速い球を打つ練習をしてきた成果が現れましたね。
 明日は近畿大会出場をかけて、京都市3位の音羽中学校と対戦します。自分たちを信じ、自分たちの持てる力をすべて出し切れるように頑張ってください。応援しています。

府下大会、卓球(女子)個人戦の結果報告!

 平成25年7月30日(火)に宮津市民体育館で、卓球(女子個人)の府下大会が行われました。本校からは3年生の女子1名が出場しました。
 1回戦は、丹後1位の大宮中の選手に3対2で勝利しました。2回戦は、山城3位の黄檗中の選手との対戦でしたが、0対3で残念ながら敗れました(ベスト16)。もう一つ勝ってベスト8に入れば近畿大会出場でしたが残念でした。
 3年生はこれで引退になりますが、君たちが実践してくれたさわやかな挨拶(PTA新聞でも褒めていただきました)や主体的に練習に打ち込む真摯な姿勢は、賞賛に値するものでした。厳しい練習に耐え日々頑張ったことが、夏季大会の結果に結びついたことと思います。卓球を通じて学んだことは、今後の人生にきっと役立つことでしょう。 

府下大会、男子ソフトテニス個人戦、1ペアが近畿大会出場決定!

 平成25年7月30日に丹波自然運動公園において、京都府中学校総合体育大会、男子ソフトテニスの部個人戦が行われました。
 洛南中学校からは3年生ペアが1組と、3年生と2年生のペアが1組が出場しました。
3年生ペアは、一回戦を口丹地域の園部中学校と戦い、4対0で勝利しました。二回戦は、京都市の嵯峨中学校と戦い、1対4で敗れました。
 3年生と2年生ペアは、一回戦を口丹地域の東輝中学校と戦い、4ー0で勝利しました。二回戦は、ベスト8をかけて山城地域の大住中学校と戦い4ー1で勝利しました。次の三回戦は、ベスト4をかけて中丹地域の城南中学校と対戦しましたが、惜しくも2対4で敗れました。
 敗れはしましたが、このペアはベスト8(城南中学校が優勝したため5位)に入っているため、8月7日(水)、8日(木)に長浜市民庭球場(ドーム)で行われる近畿大会への出場権を獲得しました。


画像1

府下大会、卓球(女子)団体戦の結果報告!

 平成25年7月29日(月)に宮津市民体育館で、卓球(女子団体)の府下大会が行われました。
 1回戦は丹後2位の大宮中に3対0で勝利しました。2回戦は山城1位の黄檗中との対戦でしたが、0対3で残念ながら敗れました。敗者復活2回戦では山城2位の男山第二中に0対3で敗れました。日々、一生懸命練習に取り組んできた選手のみなさん、お疲れ様でした。明日の個人戦に出場する人は、自分の力を出し切れるように頑張ってください。

府下大会、水泳、男子自由形優勝!

 平成25年7月28日(日)に西京極アクアリーナで、水泳の府下大会が行われました。本校の3年生男子が、50m自由形で25秒81のタイムで見事に優勝しました。翌7月29日(月)に100m自由形の決勝が行われましたが、56秒55のタイムでこちらも見事に優勝しました。
 平成25年8月8日(木)9日(金)に、滋賀県立彦根総合運動場スイミングセンターで行われる近畿大会への出場が決まりました。近畿大会での活躍を期待しています。
画像1
画像2

吹奏楽部、地域ふれあい夏まつりで活躍する!

 平成25年7月28日(日)午後4時〜午後7時30分に、洛南身体障害者福祉会館において、第13回地域ふれあい夏まつりが行われました。その夏まつりのオープニングを本校の吹奏楽部が飾ってくれました。
 演奏曲は、「勇気100%」「島唄」「涙そうそう」「サクランボ」でした。おそろいの黄色のTシャツを着て、元気に堂々と演奏していました。大勢の観客の方々からも惜しみない拍手をいただきました。演奏終了後、アンコールの声をいただき、「夏祭」を演奏しました。吹奏楽部のみなさん、地域での活躍お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会、男子ソフトテニス団体戦、惜しくも準優勝!

 平成25年7月23日(火)に加茂川中学校において、男子ソフトテニス団体戦の決勝トーナメントが行われました。
 1回戦は附属桃山中に、2回戦は洛北中に、共に2対1で勝利し順調に勝ち進みました。ベスト4をかけた3回戦は、修学院中との対戦になりましたが、2対0で勝利しました。迎えた準決勝は大淀中との対戦でしたが、接戦をものにして2対1で見事に勝利しました。
 決勝は7月25日(木)に西院コートで行われました。対戦相手は樫原中でしたが、残念ながら1対2で敗れ、惜しくも準優勝となりました。7月29日(月)30日(火)に、丹波自然運動公園で行われる府下大会に出場します。ここで2位までに入れば近畿大会出場になります。選手のみなさん、顧問の先生、コーチの方の目標である近畿大会出場を目指して頑張ってください。陰ながら応援しています。


画像1
画像2
画像3

夏季大会、男子ソフトテニス個人戦の結果(ベスト4、ベスト12)!

 平成25年7月24日(水)に西院コートにおいて、男子ソフトテニス個人戦の決勝トーナメントが行われました。
 3年生と2年生の1ペアは、1回戦で洛西中に、2回戦で桃山中に、3回戦で大原中に勝利しました。順調に勝ち進み迎えた4回戦は加茂川中との対戦となりましたが、接戦の末4対3で勝利(ベスト8)しました。ベスト4をかけた戦いは桂中との対戦でしたが、粘り強く戦いこれまた4対3で接戦をものにしました。準決勝は優勝した嵯峨中との対戦となりましたが、残念ながら敗れました。
 3年生同士の1ペアは、1回戦で附属桃山に、2回戦で修学院に勝利しましたが、3回戦で大淀中に2対4で敗れ、敗者復活戦に回りました。敗者復活戦では太秦中と樫原中に勝利し、ベスト12になりました。
 この2ペアは、7月29日(月)30日(火)に、丹波自然運動公園で行われる府下大会に出場します。頑張ってきてください。


画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立洛南中学校
〒601-8324
京都市南区吉祥院落合町31
TEL:075-691-0018
FAX:075-691-0220
E-mail: rakunan-c@edu.city.kyoto.jp