京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up11
昨日:107
総数:1188946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

修学旅行最終日 ホテルで朝食編

 朝食風景の写真が届きました。みんな元気でモリモリ食べています。しっかり食べて今日のエネルギーにしてください。今日もがんばって行ってらっしゃい。
画像1画像2

修学旅行最終日  朝の報告編

おはようございます。朝の報告では,今日も全員元気で体調をくずす生徒もなく最終日を迎えているということです。ご安心ください。朝のホテルでの様子の写真はまだ届いていませんが8:00から朝食の予定です。本日の予定は,朝食後バスに乗車しお台場へ向かいます。お台場での研修を終えた後は月島でもんじゃ体験,14:33東京駅発のひかり517号で一路京都へ向かいます。思い出をいっぱいのせて元気に帰ってきてください。写真は昨夜のエレクトリカルパレードの様子です。私事ですが,今日は午前中研修ですのでHPが更新できないかもしれません。あしからずご了承ください。

修学旅行最終日  朝の報告編

おはようございます。朝の報告では,今日も全員元気で体調をくずす生徒もなく最終日を迎えているということです。ご安心ください。朝のホテルでの様子の写真はまだ届いていませんが8:00から朝食の予定です。本日の予定は,朝食後バスに乗車しお台場へ向かいます。お台場での研修を終えた後は月島でもんじゃ体験,14:33東京駅発のひかり517号で一路京都へ向かいます。思い出をいっぱいのせて元気に帰ってきてください。写真は昨夜のエレクトリカルパレードの様子です。私事ですが,今日は午前中研修ですのでHPが更新できないかもしれません。あしからずご了承ください。
画像1画像2画像3

修学旅行2日目  ディズニーランド最終編

京都はとても暑かったですが,東京は風があり過ごしやすい一日だったようですね。今は肌寒いくらいでしょうか。30周年の昼のパレードの様子を紹介します。エレクトリカルパレードも始まり,最後は花火でフィナーレとなる時間になってきました。風が強いようなので花火があるかどうか心配ですね。みんな元気に活動中との報告を受けています。このあと21:00に集合,21:30にホテルに着く予定です。連泊ですので昨夜と同じホテルです。
 明日はいよいよ最終日,お台場研修と月島もんじゃ体験です。
画像1
画像2
画像3

2年生 校外学習

2年生は「京都魅力再発見」というテーマで市内班別研修を行いました。松尾橋東詰のバス停を班ごとに時間差で出発し,班で決めた目的地・行程をまわりました。午前中に2ヶ所訪れ,御所に一旦集合し昼食を食べました。午後からはもう1ヶ所訪れ中学校に戻ってきました。途中いろいろなハプニングもありタイムリミットをオーバーした班もありましたが,全員無事に帰校しました。今回は修学旅行でルールとマナーを守り集団行動がしっかりできるのかを確かめる場でもありました。課題を次につなげるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

1年生 校外学習

1年生は「不思議発見アドベンチャーin 嵯峨野,嵐山 〜いつ絆をふかめるわけ?今でしょ!」をテーマに嵯峨野・嵐山めぐりをしました。この取組を通して,班やクラス,学年の団結力を高め,自分たちの住んでいる地域のすばらしさを改めて知ることができたと思います。また,たくさんの人たちと交流できたのではないですか。とても暑い中,欠席もなく全員ルールとマナーをしっかり守ってがんばっていたと聞いています。今日学んだことを今後の学校生活や学習に活かしてください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 ディズニーランド午後編 Part2

Part1に引き続き,皆さんの元気な様子を紹介します。頭にミニーの飾りをつけて歩いているのは誰かな??

画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 ディズニーランド午後編

暑い中みんながんばってます。そろそろ買い物モードに入っている人もいるようですね。荷物になりますのであまり買いすぎないようにしてください。ちょっと休憩して涼しくなる夕方からまたアトラクションやイベントを楽しんでください。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目  ディズニーランド昼食メニュー

みなさん昼食はおいしく食べられましたか。しっかり食べて夜の9時まであと7時間存分に満喫してください。生徒が写っていませんのであまり意味のないページでした。すみません。
画像1画像2画像3

修学旅行2日目  ディズニーランド お昼の様子編

そろそろ昼食の時間でしょうか。ミールクーポンで各自昼食をとってください。天気がよすぎて暑いですが大丈夫ですか?水分をしっかりとって,日陰などをうまく利用して楽しんでください。平日にもかかわらず結構混雑してると聞いています。30周年の影響もあるのでしょうか。生徒の皆さんの元気に活動する姿をお知らせします。ディズニーランドはあまりにも広くて,先生方もなかなか会えないみたいですね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp