京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:107
総数:1188935
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

1,2年生 校外学習

昨日から修学旅行の紹介ばかりでしたが,今日,1,2年生は校外学習に出かけます。忘れていたわけではありません。
 1年生は8:45に中之島公園に集合し,班別で嵯峨野めぐりをします。欠席者もなく全員元気に出発しました。
 2年生は学校から出発する京都市内班別研修です。市バスの1日乗車券をもって,平安神宮,御所,二条城,下鴨神社,清水寺,動物園などを班で決めた行程にそってまわります。修学旅行につながる大切な取り組みです。
 けがや事故などに十分注意して,楽しく過ごしてください。

修学旅行2日目  東京ディズニーランド到着 活動開始編

やっと本日の行程に追いつきました。予定通り9:00にディズニーランドに入場し活動を開始しています。家族旅行などで何度か訪れている人もいるとは思いますが,何度来てもワクワクしますね。しかも今回は気心の知れた仲間と一緒で楽しさも倍増です。天気は快晴,みんなの体調もバッチリ。集合は21:00ですので時間は十分にあります。隅から隅までくまなく回れることでしょう。昼食・夕食はミールクーポンで各自でとってください。エレクトリカルパレードや花火も見られますね。おみやげの買いすぎにはくれぐれもご注意を!あすお台場でも購入できますよ。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 昨夜の日の出桟橋での写真撮影編

今は午後9時を過ぎています。今日は早く起きているのでそろそろ疲れが出てくる頃かな。写真を撮ったらいざホテルへ・・・ゆっくり休みましょう。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 昨夜のディナークルーズ続編

昨夜,ディナークルーズの食事の様子が届いていました。豪華客船でおいしい食事,船から見る東京湾の素晴らしい夜景と仲間たち最高の時ですね。日の出桟橋には21:00頃着き,クラス写真を撮ってホテルへ向かったそうです。食事の様子とレインボーブリッジの夜景をお届けします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 出発編

みなさんおはようございます。本日のお目覚めはいかがですか。3年生のみなさんは全員元気に2日目の朝を迎えました。保護者の方々ご安心ください。東京方面は雲一つない快晴です。まさにディズニー日和!今日は1日ディズニーランドで過ごします。楽しんでくださいね。8:30にはディズニーランドへ到着するという予定ですので。今頃はもう着いているかな?クラス写真を撮影してLet's Go! Have a nice day! 今回は全員元気に過ごしている報告とホテルの全景・朝食の様子を紹介します。
このあと昨夜のディナークルーズの様子,ホテルでの様子など後追いにはなりますが,順次紹介していきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 東京湾ディナークルーズ編

世界貿易センターでしっかり学習した後は,本日のラストメニュー,東京湾ディナークルーズです。涼しい海風に吹かれ,おいしいお弁当を食べて,仲間と楽しく過ごす本当に至福の時ですね。この後,20:45頃下船,日の出桟橋でクラス写真を撮りバスで宿舎に向かいます。宿舎はシェラトングランデトウキョウベイです。すばらしいホテルですよ。
 今日の修学旅行の実況はここまでにしたいと思います。また明朝,ホテルの様子などをお伝えしたいと思います。

画像1
画像2
画像3

教育実習生研究授業

5月20日に始まった教育実習も,いよいよ残るところあと3日となりました。今日は,英語の池島先生が1年2組で,実習のまとめとしての研究授業を行いました。毎晩遅くまで教材研究をした成果が出ていたのではないかと思います。みなさんと過ごしたこの3週間の貴重な体験を今後の人生に活かしてください。
画像1
画像2
画像3

京都駅ビルコンサート

6月2日(日)に「京都駅ビルコンサート」が行われ,松尾中吹奏楽部も出演しました。今年もたくさんの中学校,高等学校が参加しとても盛り上がりました。松尾中吹奏楽部もお客さんと一体になって盛り上がることができ,とても楽しめました。見に来ていただいたみなさま本当にありがとうございました。
画像1
画像2

修学旅行1日目 世界貿易センター編

グループ体験学習を終え,一行は世界貿易センターへ着きました。貿易センターでは「世界の平和について」というテーマでシリア人の講師の方からの講話を聞きました。みんな真剣に聞いているようです。世界の情勢に視野を広げ,グローバルな人になってください。貿易センターからの夜景もきれいです。学習を終えたらいよいよ東京湾ディナークルーズに出かけます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 千葉工業大学Part2

千葉工業大学では生徒がロボットを操縦する体験もさせてもらっているのですね。びっくりです!!貴重な体験をさせていただいてありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp