京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/05
本日:count up4
昨日:136
総数:831179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

府下大会 柔道

画像1
画像2
画像3
 柔道部は,29日(月)に,府下大会の団体戦に望みました。今日の団体戦に優勝すれば全国大会への出場権が得られるとあって,気合十分の試合が続いたようです。
 初戦,男山中学校をくだし,第2戦の白糸中学校にも全力で立ち向かいました。そして,準決勝が高野中学校。なかなかの強敵ですが,勝利することができました。いよいよ決勝戦。やはり対戦相手は京都学園中学校です。前へ前へと足を進めて行く生徒でしたが,やはり今年も全国への夢をかなえることはできませんでした。でも立派な準優勝です。まだあと1年戦えるのです。楽しみが残ります。
 あと1年。団体で上を目指して欲しいです。
 
 明日は個人戦。八条の個人戦は,仲間と共に戦う個人戦です。みんなの思いを両肩に乗せて,頑張れ八条柔道部!!

府下大会初日 男子バレー部

画像1
 7月29日(月)男子バレー部は,福知山市の三段池公園体育館で府下大会初日を迎えました。京都府の競合が集まっての大会です。
 今日は,1試合目が西京極中学校との対戦で,市内大会の雪辱の燃えたのですが。0−2で惜しくも敗れてしまいました。
 明日の決勝トーナメントへの出場をかけての第2戦は,城南中学校との対戦となり,こは見事に2−0で勝利。無事に明日のトーナメント出場を決めました。早朝からお疲れ様でした。
画像2

今日から府下大会が始まりました。

画像1
 今日7月28日(月)は気温が少し高いものの,湿度40%と気持ちの良い晴天に恵まれました。陸上競技では,夏季大会の京都府下大会が始まりました。陸上競技が,今日と明日。柔道,男子バレーが明日(29日)と明後日で開催されます。
 会場の西京極陸上競技場には,京都府下の予選を勝ち抜いてきた選手たちが集まりました。本校からは,男子4種競技,棒高跳び,三段跳び,走り高跳びに出場します。今日は,4種競技の110mハードル,砲丸投げ,棒高跳びの競技が行われました。上の大会へ行けば行くほど,すごい選手は限りなくいるものです。そんな中に身をおいて競技できる喜びを,しっかりと覚えておいて欲しいと思います。この1本1本が,大切な大切な宝物となると思います。
 明日も期待しています。
画像2

女子テニス部の夏

画像1
 女子テニス部は,24日に予定していた団体戦が,雨のため昨日(25日)に延期されました。
 対戦相手は,大原中学校です。なかなかの強敵で,楽な戦いをさせてもらえる相手ではありません。24日も,一旦神川中学校へ行ったものの,大会が延期となり,せっかくなので練習試合をしてきたようです。3年生は本当に1試合1試合が最後となります。丁寧に丁寧に練習試合をこなしていたようです。
 大会当日,早朝から学校でアップをし,気合十分で神川中学校へ。昼頃に顧問から連絡が入りました。
 「0−3で負けました。むっちゃ悔しいです。生徒も悔しくて泣いていました。」とのことでした。けっこう,けっこう。
 何度も言いましたが,1回も負けないのは1チームだけです。負けるのもたった1回です。1回の負けを経験するチームの方が遥かに多いのです。どんな1回の負けを経験するのかが重要なのだと思うのです。負けが悔しいのは,頑張って練習してきたからなのです。頑張って練習すればするほど,みんな「勝ちたい」と心から思うのです。それがかなわないから,腹の底から悔しいのです。
 
 だから次が始まるのです。

 女子テニス部の夏。みんないい笑顔です。

自主学習会スタート

 体育系の部活動が,雨で延びた女子テニス部を除き,市内大会を終えました。陸上部が日曜日から,後の競技は月曜日から府下大会が行われます。その間,3年生では夏休みの自主学習会が始まりました。3年生の教室を午前中解放し,それぞれに教科の先生が入って学習を進めています。引退をし,オープンスクールへ行ったり,模擬試験を受けたり,塾の夏期講習に参加したりと,何かと予定が入っているともいますが,何もなくて,家でボーとしているのなら,是非,学習会に参加して欲しいと思います。
 引退をして,気が抜けてしまわないように,次の目標に向かって動き始めましょう。
画像1画像2

柔道部 市内大会

 柔道部は,7月22日(月),23日(火)の2日間で,市内大会が行われました。1日目の団体は,男子が見事に準優勝を勝ち取り,府下大会出場を決めました。1日目の午後の女子個人戦,2日目男子個人戦の結果を報告します。

女子 ○ベスト8      府下大会出場決定

男子 ○60kg級  優勝 府下大会出場決定
   ○81kg級  2位 府下大会出場決定
    3位 府下大会出場決定
○90kg級  優勝 府下大会出場決定
   ○90kg超級 3位 府下大会出場決定

なお,府下大会は,7月29日(月),30日(火)に,武道センターにて開催される予定です。応援,よろしくお願いします。
   
画像1

柔道部 個人戦

画像1
 今日(23日)は,武道センターで,柔道の個人戦が行われました。顧問の先生から写真が送られて来ましたのでアップします。結果は,おってお知らせいたします。みんなお疲れ様。

男子バレー部 速報

 男子バレー部は,今日(23日)に,横大路体育館で準決勝を戦いました。対戦相手は西京極中学校です。結果は惜しくも0−2とのことです。このあと,12時から3位決定戦を迎えるようです。
 今後,男子バレー部は,7月29日,30日に福知山三段池公園で開催される府下大会へと駒を進めます。応援,よろしくお願いします。

お詫び
 前のHPの記事で,今日の男子バレー部の会場を伏見港体育館と誤って掲載してしまいました。お詫びいたします。

男子バレー部 ベスト4

 男子バレー部は,西京極中学校体育館で夏季大会が始まりました。1回戦2回戦を勝ち進み,明日の準決勝に駒を進めました。明日は伏見港体育館です。

やりよった〜!!

 柔道部の顧問から,携帯で撮った写真が送られて来ました。本校の柔道部ただ一人の女子。今日は初めての公式戦。そして,なんとなんと,終了1秒前に1本勝ち!!初めての勝利が一本勝ちとのことでした。いや〜。見たかった〜。
 で,2回戦は綺麗に一本とられて負けました。とのことでした。かまわんかまわん。まだまだこれから,始まったばかりや。でかした!!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/31 合同パトロール(午後9時〜10時)
京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp