京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up36
昨日:108
総数:924372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
助け合い 認め合い 笑顔でつながる 樫原の子

栽培委員会 2

画像1
画像2
画像3
 みんなが植えた苗なので大きく育ってくれたらいいですね☆

栽培委員会

画像1
画像2
画像3
 7月16日(火)
今日の6時間目に委員会活動がありました!マリーゴールドの苗をたくさん植えましたよ♪穴をあけて,土を掘るなどの大変な作業が多かったのですが子ども達は,頑張っていました☆

お昼の学習タイム

お昼の学習タイムは,Iプリ(算数ドリル)をしています。 
 
今日は,ひきざんの復習をしました。

暑さに負けずに,頑張っています!! 
 

画像1
画像2

掃除時間

画像1
画像2
画像3
掃除が上手にできるようになってきました。 

みんなで協力しながら頑張っています。 

掃除をした後は,汗でびっしょり!! 
 
きれいになると嬉しいですね!!

読書だいすき!

読んでる本をウオッチングしました。

虫の本や物語の本などいろんな本を

読んでいますね。
画像1
画像2

今日のきゅうしょく

きょうは,「にくまき」です。

ごはんと肉をのりに巻いてがぶり!

暑い中でも食欲が増します。
画像1
画像2

2年 たからさがし (もぐりっこ)

今日の水遊びは,4クラスみんなで入りました。

もぐって「たからさがしゲーム」をしました。

クラス対抗なので大盛り上がりでしたよ。
画像1
画像2

カブトムシのかんさつ

飼っているカブトムシがかえって

毎日観察ににぎやかです。今日は生活科として

学習しました。
画像1
画像2

土曜学習

画像1
画像2
今日,ミーティングルームで,サイエンススクールを行いました。夏休みを前に自由研究の進め方のヒントになるような話でした。今回は「糸電話のひみつをさぐろう」というテーマで,糸に長さやカップなどを変えて,どう聞こえ方が変わるかを探っていきました。子ども達は熱心に,研究していました。

6年理科★成長と水のかかわり

画像1
画像2
ホウセンカに袋をかけておくと

しばらくしたら袋の中身がくもってきます。

どこからその水はくるのか・・・

葉をすべて取り払ったホウセンカの茎と

葉が付いたままのホウセンカに袋をかけて観察してみました。

葉のあるホウセンカの袋はくもるどころか

袋の中で水が垂れて流れていました。

ということは・・・

植物は葉から水を出しているんだね☆
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp