京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:64
総数:534440
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

沖縄〜っ! 到着

画像1画像2
伊丹空港を離陸し 順調に空の旅を終え 那覇空港に

予定通り到着したようです

さぁ これから 本日の予定地へ向け 目的達成に

頑張ってくるそうです 

空港です

画像1画像2
予定通り 伊丹空港に到着し 結団式を行いました

左の写真は 校長先生から話をされているところです

右側の写真は 搭乗手続きを 行っているところです

初めての人は 少し緊張しているようです

行って来ま〜す!

画像1
午前7時40分に 学校に集合した3年生 健康状態 持ち物等

最終確認をし 8時ごろ バスに乗車しました

午前8時10分に 学校を出発しました 

前日登校(3年生)

画像1
明日に修学旅行ひかえた3年生が 前日に当たる日曜日

朝から登校してきました

学年集会では 修学旅行先での諸注意 及び マナー

など 再度確認をしました

思い出に残るように しっかり 学習してきましょう

1年生を迎える会

画像1
5限 体育館で 2,3年生が待っている中 生徒会が先導して

吹奏楽部の演奏で 1年生が入場しました

まずはじめに 校長先生から 3学年揃っての 最初の取組行事!

成功させるように 頑張りましょう の 言葉の後 生徒会による

オープニングで 始まりました

ハイ ポーズ

画像1
本日 1限 写真屋さんに来ていただき クラス写真を

撮りました

みんな 身だしなみを整えて だけど 顔はにっこり笑顔で

「ハイ ポーズ!」

また 新たな 思い出が ひとつ 増えましたね

準備

画像1画像2
1年生が 体育の授業や行事で使用する体操服の申込を

昨日と今日で行いました

4月当初は 揃える事で あわただしいですが 確認を

して 準備しましょう 

成長を見てみましょう

画像1画像2
本日の 3限に全学年 発育測定を実施しました

教室で 視力検査 体育館で 身長・体重・座高

の計測しました

昨年の自分と比べ どうだったでしょうか?

このような測定や検査を機会に 今年1年も

自身の健康に 意識を持ち 体を大切にしよう!

3学年揃って

画像1画像2
今朝の 登校風景です

生徒会では 本日より モーニングワークを実施しました


そして 昨日1年生が入学し 本日より全学年が揃っての

授業が始まります


胸張って 堂々と・・・

画像1画像2画像3
本日午前10時から開式となった入学式で 新入生の全員が

しっかり前方を見て 式場に入場してきました

緊張してるはずだけど どっしりと落ち着いた中 式を終え

ました

退場のときも 一歩一歩 踏みしめて これからの意気込みを

初日に 見せてくれた気がします

頑張れ 1年生!
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 夏季休業
7/30 夏季休業
7/31 夏季休業 リーダー研修会
8/1 夏季休業
8/2 夏季休業
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp