京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up41
昨日:71
総数:496938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

6年サマーレクレーション終了♪

画像1
画像2
画像3
 教頭先生の順位発表の後,1位のチームに校長先生よりメダルの授与がありました。
保護者の方々には,今日に至るまでの準備も含め,大変お世話になりました。
きっと,6年生の子どもたちの思い出に残ることでしょう。
とてもすてきなサマーレクレーションでした♪

6年サマーレクレーション体験コーナー

画像1
画像2
画像3
 お昼御飯は,『牛丼』。外で,みんなと食べる牛丼は,また格別においしい!
そして,神川出張所の消防の方々にお世話になり,起震車体験・煙体験・消火器体験など様々なコーナーで体験学習をさせていただきました。〜ありがとうございます。〜

6年サマーレクレーション7月28日(日)

画像1
画像2
画像3
 真夏の太陽の光が照る中,6年サマーレクレーションがスタートしました。
保護者の方々が,子どもたちが一日楽しめるように考えてくださったプログラム。子どもたちは,次から次へと楽しい企画に大喜びです。

サマースクール:一日目(1年生)

画像1画像2
夏休みに入って三日目、サマースクールを開きました。午前中の涼しい時間に学校で学習します。多くの子どもたちが集まりました。夏休みの宿題を中心に勉強しました。次回は29日(月)です。

夏の勉強会

夏休みが始まってからの3日間,午前中の比較的涼しい時間帯に夏休みの宿題を持ちより,勉強会をしました。

どの子も,45分×2の1時間半を集中して取り組むことができました。

夏休み期間中,一日一時間は集中して学習をしましょう!
画像1画像2

お世話になった先生とお別れ(1年生)

画像1画像2
たくさんの場面でお世話になった先生とお別れの日が来ました。朝会で全校にお別れの挨拶をしていただきました。そして学級でも、子どもたちからの気持ちが込められたメッセージカードをプレゼントしました。これまでいろいろ助けてもらいました。ありがとうございました。

6年生 水泳大会5

最後は洗濯機!!
これは,お手の物です。

みんなの楽しい水泳学習が終わりました。
画像1

6年生 夏休みもがんばっています!!

夏休みに入りました。
6年生は朝から陸上練習をしています。

気持ち良いさわやかな風がを感じながら,運動場を走っています!!
画像1画像2

6年生 水泳大会4

画像1画像2画像3
みんなで大波をつくろう!!
ということでチャレンジしてみました。

が・・・あれ?!できない。。
でもみんな楽しんでいました。


6年生 水泳大会3

二つ目の種目は,“王様リレー”です。
各クラスの王様を大型ビート板の上に乗せて,反対側まで運びます。

どのクラスも一生懸命運びました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp