|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:92 総数:721062 | 
| 3年 食の学習「おやつの食べ方を考えよう」  6年生 歯磨き指導  歯磨きの大切さや,生活習慣の大切さを改めて感じたようです。 5年 道徳「言葉のおくりもの」   2年 完熟ミニトマト 収穫開始です  実をつけ,赤くなったミニトマト。 もう収穫できるようになってきました。 植物の生命力はすごいです。 お家で家族と食べてみてくださいね。 2年 はみがき 習慣!?
はみがき週間では,歯科衛生士さんのお話を聞いたり,養護教諭の土井川先生の授業を受けたりしました。6才臼歯の重要性や,正しいブラッシングについて学習しました。 はみがき“週間”だけでなく,今後の生活の中で“習慣”づけられたらいいですね。    なかよし・2年 水あそび
久しぶりにプールに入りました。 水なれは,1.走る 2.カンガルー(両足ジャンプ) 3.かばさん(鼻まで水につけて歩く) 4.ふしうき の4種類をしています。 今日はだるま浮きに挑戦しました。 お風呂でも,顔つけやブクブクパー!の練習をしておきましょう!    6年生 音楽(マルセリーノの歌)
 リコーダー,鉄琴,低音楽器に分かれて,マルセリーノの歌の合奏をしました。 みんなで息を合わせるのは難しかったですが,お互いの音を聞きながら, 優しい音を響かせることができました。    4年 理科「ツルレイシ」  1年 図工「どあのむこうに」   4年 算数「式と計算の順序」   | 
 | |||||||||