京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up24
昨日:84
総数:355512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
何事にも進んでチャレンジできる2学期に! 9月13日(金):自由参観・学校保健委員会

5月22日(水) ハムサンド(その2)

セルフサンドは,自分で具をはさむので
楽しんで食べることができる献立のひとつのようです。

マヨネーズのかけ方や混ぜ方,
パンのはさみ方もそれぞれ自分なりのこだわりがある様子でした。
画像1
画像2
画像3

5月22日(水) ハムサンド(その1)

今日はセルフサンドの献立で,
「コッペパン,牛乳,ハムサンドの具,コーンのクリームシチュー」
でした。

「ハムサンドの具」には,季節の野菜の「きゅうり」を使いました。

セルフサンドは,具にマヨネーズを自分で混ぜてパンにはさみます。



画像1
画像2
画像3

植物園遠足 パート2

画像1
画像2
画像3
      生活科の学習も大事ですが,それはそれとして,お家の人に
     つくっていただいたお弁当タイムがやっぱり一番楽しいです。

植物園遠足 パート1

画像1
画像2
画像3
      1年生と2年生のみなさんが一緒に,生活科の校外学習に
     植物園に出かけました。
      ふうのみ,せいようたんぽぽ,はんかちのきなどの植物を
     探すネイチャービンゴで楽しく過ごしました。


5月21日(火) マーボどうふ

今日の献立は,
「ごはん,牛乳,マーボどうふ,ほうれん草ともやしのいためナムル」
でした。

今日の「マーボどうふ」は,木綿豆腐を使いました。
木綿豆腐は,木綿の布を敷いた箱に流し込んで重しをのせて作るため,
木綿の布目がそのままついています。
また,絹ごし豆腐に比べて
たんぱく質や脂質,カルシウムが多いことも特徴です。
画像1
画像2

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
4月に1年生の交通安全教室を行いました。今回は,2年3年生の交通安全教室です。
道路交通法の改正で子どもの自転車乗車時のヘルメット着用が努力義務になりました。そこで,みんなヘルメットを着用しての自転車運転でした。「頭がフラフラする」などの声が出ていたようにヘルメットに慣れていない様子の子もいましたが,安全のためにかぶる方がいいですね。

今日は,自転車に乗るときに注意すること,曲がるときに注意すること,降りるときに注意することなどを学習して練習しました。実際に自転車に乗るときに,学習したことを忘れないで実行していきましょう。

5月20日(月) みかんゼリー

今日の給食には,デザートに「みかんゼリー」がつきました。

少し暑い日でもあったので,冷たいデザートはうれしかった様子でした。
画像1
画像2
画像3

5月20日(月) 肉じゃが(カレー味)

今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,
 肉じゃが(カレー味),ひじきの煮つけ,みかんゼリー」
でした。

「肉じゃが」は,子どもたちに人気のあるメニューのひとつです。

今日のカレー味の「肉じゃが」は好評で,
「また食べたいです。」「また出してください。」
「もっと食べたかったです。」
などたくさんの感想がありました。
画像1
画像2

5月17日(金) さんまのかわり煮

今日の献立は,
「ごはん,牛乳,さんまのかわり煮,だいこん葉のごまいため,すまし汁」
でした。

「すまし汁」には,そうめんを入れました。
麺類は子どもたちはとても好きで,
そうめんの入ったすまし汁も喜んでくれていました。

「さんまのかわり煮」は,身が崩れないように気を付けながら,
給食室の回転釜で煮含めました。
身まで味がしっかりとしみていて,ごはんも進んだ様子でした。
画像1
画像2
画像3

5月16日(木) わかめスープ

今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,ビビンバの具,わかめスープ」
でした。

「わかめスープ」には,「トック」を入れて作りました。

この「トック」が子どもたちには大人気でした。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 放課後まなび教室
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp