![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:40 総数:874114 |
2年春の遠足
2年生,春の遠足です。元気に出発!
・・・嵐山中ノ島公園で一休み。おやつタイム〜! ![]() ![]() 夏野菜の苗を植えました![]() ![]() ![]() 「きゅうり」「なす」「ミニトマト」の中から選び,自分で土を入れて苗を入れて・・・おいしい野菜ができますようにと心をこめてこれからお世話しま〜す。楽しみです!! 支部心肺蘇生法指導者講習会
5月21日(火),西京東支部心肺蘇生法指導者講習会が本校で行われました。
心肺蘇生法,AEDの使用,異物除去法,止血法等についてお話を聞いたり,実習をしたりしました。 大切な命を救うため,各自が一生懸命研修を受けました。 ![]() ![]() ![]() 避難訓練(不審者対策)
5月21日(火),不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
第1次放送で不審者侵入を知らせ,第2次放送を聞いて運動場へ避難する訓練をしました。 ![]() ![]() まっとあそび
1年生は,体育館で「まっとあそび」をしています。
今日は,まず,体ならしの仕方を学習しました。 ![]() ![]() ![]() クラブ発足
今年度のクラブ(4〜6年)が始まりました。
球技,バスケット,陸上,テニス,ゲートボール,ダンス,卓球,オセロ・将棋,科学,コンピュータ,手芸,茶道,漫画・イラスト,切り絵・紙工作の14のクラブがあります。 茶道クラブはプレイルームに畳を敷いて,第1回目の話し合いやお稽古を行いました。 ![]() どうなったかな?
育てている野菜はどうなったかな。
2年生は,放課後,観察をしてから帰っています。 ![]() 4年「エコライフチャレンジ」
5月20日(月),4年生の「エコライフチャレンジ」(第1回目)がありました。
まず,体育館で「地球温暖化」等についてのお話を聞きました。 ![]() ![]() 修学旅行(帰校)
午後5時25分,全員元気で帰校しました。
「お帰りなさい!」 思い出深い,すばらしい修学旅行になりました。 この経験をこれからの生活に生かしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行(帰路)
午後2時40分にリトルワールドを出発し,学校へむかいました。
|
|