京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:1
総数:89697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

貞教夏祭り  子どもみこしで参加

画像1
7月27日(土)貞教夏祭りがありました。
オープニングの子どもみこしは,一橋小学校の児童が担ぎました。一橋小学校PTA会長の掛け声に先導されて,元気いっぱい子どもみこしが会場を練り歩きました。
メインステージ前でPTA会長からあいさつがありました。貞教地域の皆さんにお礼気持ちを伝えました。
おなじみのわたがし,ザリガニコーナーも一橋小学校の地域の方が担当しました。一橋学区からたくさんの参加がありました。一橋・貞教両学区の交流ができました。

京都市学童柔道選手権大会に参加

画像1画像2
7月28日(土)京都市学童柔道個人選手権大会に参加しました。
参加児童全員力いっぱい戦いました。みんな積極的に攻めていました。
強い相手と戦い,大変いい勉強になったようです。

サルビアが咲きはじめました

画像1画像2
5月に園芸委員会で種を蒔いたサルビアの種。
花を咲かせ始めました。本当に小さな種。かぼそい双葉。
ゆっくり,ゆっくり大きく育って,真っ赤の花が咲きはじめました
マリーゴールドも咲いています。

運動会写真のお知らせ

中村写真場<東福寺交差点前>による「運動会」の写真が、1階2階の廊下に掲示してあります。7月31日まで掲示しておりますので,ご希望の方はご覧ください。申込は7月29日〜31日ラジオ体操時に元一橋小グランド,或いは,7月31日17時〜18時にお店までお願いします。

夏に伸ばす  6年生ランニング

画像1
ラジオ体操が終わってから,約1時間ランニングの練習をしています。
夏の間にしっかりと走り込んで,持久力を高めていきます。
どのぐらいタイムを伸ばしていけるか自分で目標を立ててがんばっています。

ラジオ体操 170名参加

画像1
ラジオ体操3日目です。
たくさんの児童,地域の皆さんが参加していらっしゃいます。
6年生は前に出て見本をしています。
2回目は,英語バージョンのラジオ体操でした。
大人も子どもも,しっかりと覚えていて,英語でも上手に体操ができました。

7月24日 プール学習低学年 中止

雨天のため,プール学習低学年(9時30分〜)を中止します。
低学年は11時からのサマースクールはあります。
高学年のプールは実施の予定です。プールの用意を忘れないようにして下さい。

ラジオ体操 6年ランニング中止 7月24日

画像1画像2
PTA主催ラジオ体操。開始直前に雨が降ってきました。
中止になりました。残念でした。
ラジオ体操が終わってからの6年生のランニングも中止になりました。
ふれあいサロンで,ストレッチとミーティングをしました。残念でした。

サマースクール プール

画像1画像2
夏休みです。7月中は元一橋小でサマースクールとプール学習をしています。
PTAの当番の方も見守ってくださっています。
たくさんの児童が参加しています。

夏休み前に稲を移動 2年

画像1
明日からいよいよ夏休み,2年生で育てている稲を花壇の前まで運びました。
夏休み中に水をやりやすいように,水道に近いところに移動しました。
鉢植えにの1年生のアサガオ,2年生のミニトマトは懇談会のときに持って帰ってもらいます。
水がなくなったとき,枯れてしまいます。夏休みもしっかりと水やりをして下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 サマースクール
7/30 サマースクール
7/31 サマースクール 全市水泳記録会
8/1 チャレンジ
8/2 チャレンジ
京都市立一橋小学校
〒605-0991
京都市東山区鞘町通正面下る上堀詰町272-1
TEL:075-561-3170
FAX:075-561-3142
E-mail: ikkyo-s@edu.city.kyoto.jp