![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:413925 |
さばけたぞ〜〜
おいしそうな刺身ができました。
いただきま〜す。 ![]() ![]() ![]() やまびこ 〜たてわり給食〜
たてわり給食がありました。
たてわりグループのともだちとの初めての給食。 たてわりの教室に集まって、食べました。 みんなおいしそうにカレーをいただいていました。 ![]() ![]() ![]() やまびこ 〜じゃがいもの収穫〜![]() ![]() ![]() 小さな竹小なかよし畑。 約20本の茎の下から、 約100個のじゃがいもが!!! 大きいの 小さいの いろいろごろごろ。 土の中に手をつっこんで、ほって、ほって、 収穫を楽しみました。 うまくさばけるかな
釣れた鯛は自分たちでさばきます。教えてもらったとおりうまくできるかな。
![]() ![]() ![]() 鯛釣り
ブルーパーク阿納で鯛釣りです。手ごたえ十分!
![]() ![]() ![]() 若狭自然の家にしゅっぱ〜つ!![]() ![]() 1年 国語 すきなものなあに
国語の「すきなものなあに」の学習で,自分の好きなものとその理由をかいて友だち同士で交流しました。
![]() ![]() 1年 国語 おむすびころりん
おむすびころりんの音読発表会をしました。おうちでも音読で聞いていただいている分,みんなすらすらはきはき読むことができていました。
![]() ![]() 米!稲!水田!田植え!![]() ![]() 米作り・・・いっそのこと自分たちで作ってみよう!! ということで、子どもたちは協力して土を運んで、運んで、 また運んで・・・・本当によくがんばりました。 稲の苗を持った子どもたちは「これが米になるのかぁ」と 興味津津で 田植を初体験!私たちも初体験! さぁ、無事に収穫できるのか、これからが楽しみです。ははは! 2年 生活 町たんけんにいったよ![]() ![]() ![]() この日はグループでお店に見学に行きました。 お店の人の仕事の様子を見せてもらったり、インタビューをしたりしました。 普段は見られないところも見せてもらい、子どもたちは大喜びでした。 |
|