![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:18 総数:498078 |
理科の学習
ツルレイシを観察した後に「ペットボトルロケット」の実験をしました。
![]() 7月24日(火)朝会・発表会![]() ![]() ![]() 4月8日から73日が経ちました。 みんなが元気に朝会に参加できていることがうれしです。 校長室の前に『うれしい一言』を紙に書いて入れるボックスを置いています。 うれしい一言で心がほかほかします。紹介します。 先生がほめてくれたこと・友だちと仲良く遊べたこと・この学校が大好きなこと・・・ どれも すてきな言葉のシャワーです。 さて,明日から夏休みです。宿題は,さっさと すませましょう。 そして,いつも手元に本を置きなさい。1分でもいい,1行でもいいので読み進めましょう。それから,思い出を1つ。目で見て,耳で聞いて,さわって,においをかいで,心で感じて・・・それを夏休みが終わったら,みんなの前で話したり,書いたりできるように思い出を作ってください。 では,安全面に気をつけて,楽しくけがのないように夏休みを過ごしてください。 感謝の気持ちで!(1年生)![]() ![]() 夏休みの宿題(1年生)![]() ★5年★水泳大会!![]() ![]() 天気が崩れるか心配しましたが、絶好のプール日和♪ 検定で25メートル泳いだ後、 石ひろいや王様運びをクラスで対抗しました! チームで力を合わせ、なかまを応援します。 結果は・・・・総合優勝5組&3組、3位4組、4位1組、5位2組です!!! どのチームも健闘しました! 学年最後のプール学習(1年生)![]() ![]() 国語の学習
「新聞を作ろう」の学習で,実際に小学生新聞を読んで,新聞の特徴と作り方を学びました。
いくつもの記事が集まっていることや,記事ごとに見出しがついていることに気付き,熱心に読み深めることができました。 ![]() ![]() 6年生 落語に親しもう![]() ![]() ![]() 桂蝶六さんから落語の面白さや相手に言葉を届ける方法など学びました。 子どもたちのおおぎりもあり,笑顔や笑い声があふれていました。 セミの抜け殻(1年生)![]() ![]() 完食パズル完成!(1年生)![]() ![]() |
|