京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up16
昨日:33
総数:475736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

新林ダンス教室

土曜日に「新林ダンス教室」がありました。今年度初めてでしたが,13名の子どもたちがいろいろなステップに挑戦していました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 6月24日 おはようございます。今週は雨や曇りの日が多く,水泳指導が実施できるか気になります。今日は午後から回復しそうです。
画像1

5年 課題テスト クリア!?

先週から伝えていた、リコーダーのテストと
詩の暗唱テストのしめきり日が今日でした。

みんながんばってクリアしていましたね。えらいっ!!
残りわずか、来週早々クリアしてくれることを期待しています。

パソコンはパワーポイントでアニメーションを習得しました。

次は平家物語を暗唱してもらいますよ!
(ルパン3世のリコーダーも・・・)
画像1
画像2

1年 生活 雨の日もおもしろい

画像1
生活科「きせつとあそぼう あめのひ」を学習しました。雨の日は、いつもとちがっておもしろい、水たまりがこんなに、じゃばじゃばしてみよう、鉄棒にもしずくがたくさん・・といろいろな発見がありました。雨もいいものです。

一輪車

 昨日,学校に一輪車が届きました。これは教育委員会を通してコカコーラウエスト様から10台いただきました。ベルマークで買った11台と合わせて21台の新しい一輪車になりました。仲良く使ってほしいと思います。
画像1
画像2

雨の一日

 6月21日 おはようございます。今日も雨の一日なりそうです。河川の増水や土砂災害に気をつけてください。

 
画像1

2年 町たんけんにむけて

生活科では、来週の町たんけんに向けて準備を進めています。みんなで歩いたたんけんをもとに、自分で調べたい場所を選んで、グループに分かれてたんけんします。インタビューしたり、見学したりして知りたいことを話し合いました。町たんけん本番が楽しみです。
画像1
画像2

小中合同研修会

本日は洛西中学校・境谷小学校が本校に集まり,二小一中で小中合同研修会を行いました。小中が集まり話し合うことで,9年を通して子どもたちを育てていこうとしています。
月目標なども三校で話し合っています。


画像1
画像2

6年生〜読み聞かせ

今週と来週の2週間は「あじさい読書週間」です。
図書委員会が低学年に「読み聞かせ」をしてくれました。
とても上手に読んでいました。
1年生も楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年 雨の日も楽しく・・・

音楽の時間、「しろくまのジェンカ」をおどりました。曲にあわせてリズムよく楽器を打ったり、おどったりしました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp