京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up1
昨日:86
総数:955682
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

6月19日(水) 図工 「ならべてつんで」

画像1
画像2
画像3
授業の最後に友達の作品を鑑賞しました。

来週は,この箱を使って個人で立体を作ります。

6月19日(水) 図工 「ならべてつんで」

空き容器や空き箱を積んだり並べたりして

いろいろなものをつくりました。

「竜宮城」「おしゃれなヨット」「スーパータワー」など

友達と協力して形を生かして造形活動を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に向けて 3

画像1
画像2
みさきの家に向けて各係に分かれて準備しています。これはレクリエーション係の準備風景です。

みさきの家に向けて 4

画像1
画像2
みさきの家に向けて各係に分かれて準備しています。これは食事係の準備風景です。

みさきの家に向けて 5

画像1
画像2
みさきの家に向けて各係に分かれて準備しています。これは生活保健係の準備風景です。

みさきの家に向けて 6

画像1
画像2
みさきの家に向けて各係に分かれて準備しています。これは班長の準備風景です。

水泳学習事前指導

画像1
 本日は4年生の記念すべき第一回目の水泳学習になる。。。。予定だったのですが,生憎の雨天ということで中止となりました。その代わりに,4年生全員での事前学習を行いました。学習の流れや注意点を学ぶ一時間となりました。

6年理科★体のしくみを調べよう

画像1
画像2
今日は心臓の拍動数と脈拍数を比べてみました。

聴診器を手にして

「わー!!お医者さんや〜!」

と興奮しながら数えていました♪

6年2組 手洗い実習

画像1
家庭科の実習で靴下を手洗いしました。
汚れが落ちるように
しっかりと洗いました。

6年2組 1年生への読み聞かせ

1年2組の子に読み聞かせをしました。

1年生は本を読んでもらって
とっても嬉しそうでした。

2組の子と仲良くなることができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp