京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up75
昨日:72
総数:955670
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

6年社会見学No.2:奈良公園到着

画像1画像2
 7月1日(月)6年生が奈良方面へ社会見学に行きました。
 バスで奈良公園に到着し,大仏殿まで歩いていきました。たくさんの鹿が出迎えてくれました。

6年社会見学No.1:バスで出発

画像1
 7月1日(月)6年生が奈良方面へ社会見学に行きました。
 貸切バスで,奈良公園へ向けて出発しました。みんな楽しみにしています。

6月28日(金) 席替え

7月になるので席替えをしました。

譲り合いながら机と椅子の移動をしました。

新しい班で気持ちも新たに頑張ります。
画像1

6月28日(金) 算数 「ひきざん」

画像1
ひきざんの学習をしています。

数図ブロックを使って考えてから

立式しています。

6月28日(金) 係の仕事

「黒板係」は毎時間,授業が終わると黒板を

きれいにしてくれます。

他の係りも責任を持って活動しています。
画像1

伝記

画像1画像2
国語では伝記を読む学習をしています。

じっくり読んでいます。

めだかとり

理科の学習は「メダカのたんじょう」に入っています。
中庭の池からメダカをとって観察を始めました。

ちょうどお腹に卵をもっているメダカをつかまえたグループは
「うわっ!たまご産んでる〜!」と喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

土曜学習 木いちごの会 読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
土曜学習「王さまのケーキ」

子ども達が大好きなケーキのお話を劇も交えて読んでいただきました!

ケーキのお話に興味津々。

工作タイムにはケーキやケーキパズルを作りました。

とっても夢中になっていました!

土曜学習 2

画像1
画像2
おいしそうなケーキがたくさんできあがりました。どれを食べようかな?

土曜学習

画像1
画像2
今日の土曜学習は,毎回どんなお話が聞けるのだろうかと,子ども達が楽しみにしている「木いちごの会」の方々による読み聞かせです。今回は,マシュー・マケリゴット作・絵の「王さまライオンのケーキ」というお話です。みなさんの好きなケーキはどんなケーキでしょう?お話を聞いたり,工作をしたりと楽しい土曜学習になりそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp