京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up2
昨日:90
総数:509992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども                       〜伝え合う力を高め、学びを深める学習を通して〜

1年生:体力測定

小学校に入学して,いつの間にかもう5月も終わろうとする頃になりました。少しずつ学校にもなれ,たくましささえ感じることもあります。
今回,6年生に手伝ってもらって体力測定をがんばりました。そのときの様子をご紹介いたします。
画像1
画像2
画像3

修学旅行から帰ってきました

 6年生が修学旅行から帰ってきました。予定より少し遅い到着で,若干疲れた表情を見せていた人もいましたが,全員無事に帰校しました。
 仲間とのかけがえのない時間,たくさんの思い出ができたことでしょう。
 解散式では代表の人のあいさつの後,校長先生,引率の先生それぞれからお話がありました。協力・譲り合い・思いやりの気持ちをもって進めたグループ活動,1日目の夜の学習会で講師の先生のお話をしっかりと聞けたこと…。この1泊2日で学んだことや,見せてくれた6年生の素晴らしい姿を,明日からの学校生活でも発揮してほしいと思います。
 
画像1
画像2

6年生:修学旅行速報10

2013/05/16 14:11:16報告の続き
画像1
画像2

6年生:修学旅行速報9

2013/05/16 14:11:16報告より
楽しく活動した明治村を出発しました。食事のハプニングや買い物のハプニングなどいろいろありましたが全員元気に帰路につきました。
高速道路が混んでいなければ、予定通りに帰ります!
画像1
画像2

ゆでたまごをつくったよ!

 5年生が2回目の調理実習をしました。
 今日は,「ゆでたまごづくり」です。おはしで卵を転がしたり,時間を計ったり…。協力して実習ができ,おいしいゆでたまごができあがりました。
画像1
画像2
画像3

6年生:修学旅行速報8

2013/05/16 11:11:58報告より
明治村にて活動の様子。
画像1
画像2

6年生:修学旅行速報7

素晴らしく天気の中、明治村に到着しました。グループごとに計画を立てたルートに従ってバスや市電、蒸気機関車に乗ったり歩いたりしています。みんな楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

6年生:修学旅行速報6

そのあと象列車がやってきたの作者小出先生のお話をしっかり聞いて今後の学習のヒントをたくさん頂きました。
名古屋は、今日もさわやかないい天気です。
これから明治村に向かって出発します。
画像1
画像2
画像3

6年生:修学旅行速報5

おはようございます。
昨夜は、美味しい味噌かつの入ったご馳走をお腹いっぱい頂きました。
画像1
画像2

6年生:修学旅行速報4

2013/05/15 17:01:33報告より(続き)
これからお風呂に入って夕食です。
このあとは、予定通りの活動ができそうです。
みんな元気に修学旅行を楽しんでいます。
明日も楽しい素敵な1日を迎えられそうです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/25 サマースクール めだか教室
7/26 めだか教室
7/28 梅津子供祭り
7/31 6年水泳記録会
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp