![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:23 総数:365720 |
3年生 登場人物の友だちになって紹介しよう![]() ![]() 今日は,同じ方法を使って,自分の好きな本の登場人物の友だちになって本を紹介する活動をしました。 自分と似ているところや,違うというところをたくさん見つけて,自分と比べながら紹介することができました。 友だちの紹介する本も読んでみたくなりました。 3年生 ふれあいの日リハーサル![]() ![]() 今日は,3年生全員でリハーサルをしました。 緊張した様子の担当者でしたが,見ている人の応援のおかげで力を出し切れました。 聞いている人もたくさん感想を発表出来ていました。 月曜日もこの調子で3年生全員で協力して,最高のふれあいの日にしましょうね。 5年生 クラスで楽しく![]() クラスみんなで仲良く楽しく過ごすイベントを企画するとのこと。 それから「逃走中」を企画・運営してくれました。 遊び係自らハンターとなり,ミッションも3つ用意してくれました。 「文字を書いた紙を集めて作文」「白玉を移動」「文字の書いた球を集めて暗号解読」 なかなかしっかり準備してくれて,みんなは45分,動きっぱなしでした。 自治力・実行力がよかったです。 こうしたことを重ねて,仲間のつながりが強くなっていくんだろうな,と感じました。 係のみんな,ありがとうございました。 不審者侵入!![]() 不審者が警察の方に身柄確保され,パトカーが引き上げた後,体育館では警察の方から「川遊びのルール」についてのDVDを見せていただき,川遊びの際に気をつけなければならないことを学びました。 ![]() 1年生 なんて言ったら いいのかな![]() ![]() 1年生 とりクイズを出し合いっこしました。![]() ![]() 6年生 4年生とのドッジボール 1組編
2日(火)の中間休みは,1組が4年生とドッジボール対決をしました。
ドッジボールをしている様子を写真におさめるつもりが…担任もつい夢中になり,最後の仲良し握手の様子だけしか写真におさめることができませんでした。 結果は…6年生の圧勝です。 学年の枠を超えて仲良く遊べるのは,とても素敵ですね。 ![]() ![]() 6年生 たてわり遊び
本校では,今年度から学年の枠を超えて,全校の仲をより一層深められるように,1〜2カ月に一度,たてわり遊びを行います。
今回は,今年度初めてのたてわり遊びの日でした。 たてわりグループごとに,5・6年生が企画した遊びを楽しむ様子が見られました。 ルールが分からない低学年の子が鬼になった時に,素早く声をかけて5・6年生が鬼をチェンジしてあげるなど,とても微笑ましい光景が見られました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 七夕飾り
7月7日は七夕です。
そこで,みんなで短冊に願いごとを書き,教室に飾りました。 子ども達は,「願いごとに何を書こうかな?」とあれこれ悩みながら書いていました。 友達の願い事を見るのも,とても楽しそうでした。 織姫と彦星が出会えますように。 ちなみに,昔は旧暦の7月7日(今で言うと8月上旬です。)が七夕でした。 この日は,必ず上弦の月が出ているので,織姫と彦星は,この上弦の月に乗って天の川を渡って出会っていたそうです。 ![]() ![]() ![]() 5年生 にこにこタイム―青組―![]() ![]() ![]() それでもしっかり対応して,みんな楽しそうでした♪ |
|