![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:42 総数:366253 |
3年生 真っ黒やぁ![]() ![]() 「筆の先が,めっちゃ硬いです。」 「すずりには,どれくらい墨液を出すの。」 「筆の持ち方は。」 まずは,正しい姿勢で筆をまっすぐ持つという ことから練習しました。 合言葉は,『グー・ピン・ペタ・サッ』 繰り返し練習することで,準備の仕方や片づけ方, 筆に込める力加減などに慣れていきましょう。 4年生 歯科検診![]() きれいにピカピカにしていこうね! 1年生 ポスターを描きます。![]() ![]() ![]() 1年生 フッ化物洗口をしました。![]() ![]() 6年 ランチルームで給食![]() 給食で使われている手作りのカレールーと市販されているカレールーの原材料を比較して市販されているカレールーには食品添加物が多く含まれていることに子どもたちは驚いていました。 食品添加物が体にどのような影響を及ぼすのかは,食品添加物が使われるようになってからの歴史が浅くまだまだ分かっていないことの方が多いとのことでした。 「食の安全」について改めて考えるきっかけになればと思います。 3年生 朝のスピーチ![]() 今のスピーチテーマは,「たべてみたい実」です。 「ぴょんぴょんの実を食べて,移動を楽にしたいです。」 「もどるもどるの実を食べて,昔にもどりたいな。」 など,いろいろな実がでてきます。 明日はどんな実が発表されるのか,今からとても楽しみです。 2年生 初ダンス練習!![]() ![]() ![]() 今年のテーマは「なんくるないさ」で, 沖縄の音楽を使い,エイサーを踊ります。 まず,音楽を聴きました。 「なんか聴いたことある。」 「お祭りみたい。」 「千と千尋の神隠しみたい。」 イメージが膨らみます。 次に,先生のお手本を見ます。 誰からともなく手拍子がはじまり,先生もノリノリです。 いよいよ練習開始です。 左か右か,少し難しいですが,みんなにこにこ笑顔で踊っていました。 これからがんばっていきましょうね♪ 3年生 リレー練習始めました
低学年でもリレー選手の練習が始まりました。
3年生がゼッケンのたたみ方,しまい方を1年生に教えてくれています。 明日から,運動場に出て走るのが楽しみです! ![]() ![]() ![]() 5年生 組体操の練習
今日は一人技から二人技への流れ。音楽にも少し合わせてみました。
ちょっと本格的になってきて,気持ちが高まってきました。 ![]() ![]() 4年生 ハードル走
体育でハードル走をしました。
運動会の日は,練習の成果を生かして走る姿を見せてくれるでしょう。 暑い中,一生懸命走りました! ![]() ![]() ![]() |
|