京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/18
本日:count up6
昨日:87
総数:671855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者就学時健康診断は、令和6年11月15日(金)午後に行います。

町のすてきをつたえよう2

 子どもたちは,うめづきたの町を「すてきな町」「明るい町」「幸せな町」などと表現していました。自分の住む場所をこんなふうに言えるなんて素晴らしいですね。
画像1
画像2

町のすてきをつたえよう

 今日は,学年で,うめづきたの町のすてきなお店や場所を発表しました。
それぞれ,インタビューしてきたことをポスターやクイズ,ペープサートなどにまとめ,個性あふれる発表をしてくれました。
画像1
画像2

ツルレイシ,ぐんぐん!

 暑くなって,みんなで育てているツルレイシがぐんぐん成長しています。
黄色の花がさいて,小さな実ができました☆
画像1
画像2

みんなで水中花

 先日の水泳学習でみんなでつくった水中花です。2年生は,浮くことや,浮いて進む方法(けのびやバタ足など)を学習しました。この水中花は,みんなで息を合わせてしないとできません。少しずつ,協力したり息を合わせたりする楽しさを感じ取ってできるようになってきました。
画像1

よくかんで食べよう

 先週,食育の授業を栄養教諭の早田先生にしていただきました。
テーマは,「よくかんでたべよう」です。よくかむと,吸収がよくなったり,味がよく分かったりといいことがいっぱい!!「さよならティラオ」という,早田先生お手製の紙芝居を見ながら,みんな真剣に話を聞きました。
画像1
画像2

野菜がぐんぐん育っています!

 トウモロコシにオクラ、なすにきゅうり・・・子どもたちが育てている野菜たちがぞくぞくと収穫されています!
 みんなとても上手に野菜の世話をして,本当に豊作です。夏野菜,少しですが持ち帰りましたらお料理に入れてあげてください。
画像1
画像2

最後の水泳学習

 木曜日に,2年生最後の水泳学習がありました。前半は検定をし,ひとりひとりがどのぐらい泳げるようになったかを確認しました。
 後半は,リレーをしました。みんなで協力してビート板をおしました。とても楽しく学習できました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
7月16日(火)の献立
麦ごはん 牛乳 セルフのりまき(肉・ナムル) わかめスープ 手巻きのり

「セルフのりまき(肉・ナムル)」は、韓国風ののりまきで、日本ののりまきと見た目は似てますが、具や味に違いがあります。 「肉」は、ごま油で生姜を炒め、肉を入れ、砂糖・みそ・料理酒・みりん・しょうゆで味付けしました。 「ナムル」は、ごま油で小松菜・もやしを炒め、コチュジャン・しょうゆで味付けし、いりごまを入れました。 「自分で作ったのりまきは、おいしかった」と5年生の男の子が感想を言ってくれました。 残菜は、おかずもごはんも少なかったです。

給食室より

画像1画像2
7月12日(金)の献立
ごはん 牛乳 牛肉とひじきのいため煮 もやしと小松菜のごまいため みかん

「牛肉とひじきのいため煮」は、牛肉を炒め、ひじき・こんにゃく・にんじん・油あげを加えて、三温糖・みりん・しょうゆで味付けしました。 ごはんによく合うおかずでした。 ひじきは、カルシウム・鉄分が豊富なので、子どもたちに良く食べてもらいたい食材です。

かたちづくりをしたよ!!

画像1
おもしろ算数ウィークの取組で1年生はかたちづくりを行いました。

三角形や四角形をパズルのように組み合わせ、鳥や動物をつくります。

はじめはうーんと悩んでいる子も多かったですが、ひらめくと途端に顔が明るくなり
、いつもと違う算数タイムの時間を楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 水泳教室
7/25 水泳教室
7/26 5年長期宿泊自然体験学習1日目
7/27 5年長期宿泊自然体験学習2日目
7/28 5年長期宿泊自然体験学習3日目
7/29 5年長期宿泊自然体験学習4日目 プール開放開始
7/30 5年長期宿泊自然体験学習5日目 コミュニティスクール京都大会
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp